エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日拓リアルエステート株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
464万円250~750万円42

(平均年齢31.3歳)

回答者の平均年収464万円
回答者の年収範囲250~750万円
回答者数42

(平均年齢31.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
481万円
(平均年齢31.6歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
435万円
(平均年齢32.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
456万円
(平均年齢30.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(38件)
すべての口コミを見る(280件)

日拓リアルエステート株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月23日

回答者: 男性/ 店舗開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2025年06月23日
福利厚生:
住宅補助はなし、通勤手当は最大2万円迄。退職金についての明確な取り決めはなく周知されていないが、退職者に聞くところ、大手企業のような数千万規模ではないが、勤続年数に応じた退職金は出るらしい。

オフィス環境:
本社には不動産、総務、経理の一般的なデスク。セミナールームという数百名は入れる広い多目的スペースを設けており、そこで毎週会議と称してオーナーの講話会が開かれている。

日拓リアルエステート株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月23日

回答者: 男性/ 店舗開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2025年06月23日
勤務時間・休日休暇:
自社不動産ビルでの店舗を運営する社員は残業も少なく有給休暇も取得しやすく、プライベートを充実させられ大変働きやすい環境であると思う。休日数は年間107日、各店舗内で調整しながらの不定休で平日も休むことが出来る。

多様な働き方支援:
副業は不可、コロナ禍ではリモートワークが実施された。フレックス出勤や早帰りなどは有給休暇を半日取得して対応可能。

日拓リアルエステート株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月14日

回答者: 男性/ 一般/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年11月14日
企業カルチャー・社風:
先輩後輩の上下関係が強い
若いうちは体力と根性があればある程度の評価は得られる

組織体制・コミュニケーション:
社員同士の風通しは良い

ダイバーシティ・多様性:
なし

日拓リアルエステート株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月06日

回答者: 男性/ ホールスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年11月06日
女性の働きやすさ:
育休産休の取得率は100%なので働きやすいのではと感じる。

日拓リアルエステート株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月23日

回答者: 男性/ 接客業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年03月23日
成長・キャリア開発:
成長はできないと思います。一般的なPCスキルが身につく程度だと思います。

働きがい:
給与が上がらないので働きがいはないです。

日拓リアルエステート株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月06日

回答者: 男性/ ホールスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年11月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:
長期勤務するメリットがないと感じた。退職金が積み立たないこと、昇給・昇進のスピードが遅いことは入社前は聞かされなかった。

日拓リアルエステート株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月28日

回答者: 男性/ ホールスタッフ/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般社員

2.0
口コミ投稿日:2022年09月28日
事業の強み:
強みは自社所有の土地をたくさん持っていることだと思います。その土地にビルを建て、自社ビルでパチンコ店を経営することにより家賃がかからず利益を得ることができる経営基盤があり、ローリスクミドルリターン経営といった方針で経営しておりました。

事業の弱み:
競合と比較すると、給与面に関しては業界1だと思います。手取りでも24万円以上はもらえますし、貯金を考えてる方は真面目に1年間働けばすぐにでも貯金することができると思います。

事業展望:
不動産開発会社とは言っておりますが所詮パチンコ店なので今後成長していくという観点では期待できません。またパチンコ店の社員というレッテルを貼られてしまうというリスクを考えると長くは続けたくない職業だと思います。

日拓リアルエステート株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月02日

回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業部/ 主任

3.0
口コミ投稿日:2023年08月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
560万円 20万円 13万円 120万円
年収 560万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 13万円
賞与(年) 120万円
給与制度:
初任給は30万と高い方だが、数年前に給与体系が年俸制に変わってから基本給の昇給が無くなりました。ボーナスでの評価がありますが以前のように給与に反映されなくなりました。
役職手当以外での昇給に期待ができません。新卒での年収は400万弱でしょうか。

評価制度:
基本の配属は店舗になります。
昇進はホールリーダー→副主任→主任→副店長→店長→統括店長の順番です。
上が詰まってるためいつ昇進できるかは定かではありません。
昇進は評価によるものが大きいと思いますが、上が詰まってる為優秀な人でも中々昇進できません。10年目でやっと副店長といったところでしょうか。
同業他社と比べるとかなり遅い方だと思います。