エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(21件)

ワールドダイブ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2016年10月26日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2016年10月26日
福利厚生:気になる点は特にありませんが、充実したら嬉しい点として、お昼休憩後から定時までの間に10分休憩などあれば良いなと思いました。

ワールドダイブ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月24日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年05月24日
勤務時間・休日休暇:
繁忙期は休日出勤がありますが、年末年始やゴールデンウィーク、お盆などの長期休みは比較的しっかりとれている印象です。また平日もほとんど残業がなく、退勤後の時間を有効に使うことができるため、自分時間を充実させられます。

多様な働き方支援:
お子さんの体調が優れない時には有休をとったり、早退・遅刻ができるので、お子さんがいるご家庭には状況に合わせた働き方ができるところがとても良いことだと感じます。また、プライベートを充実させるための休みも事前に申請すると調整できる面は素晴らしいと思います。

ワールドダイブ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月24日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年05月24日
組織体制・コミュニケーション:
比較的話しやすい人が多いと思います。本社、営業所、工場の3拠点でのやり取りは電話ですることが多い。拠点が離れていることもあり、リモートミーティングを利用する機会も多いので、実際に会ったことがない人とも話やすい。

ワールドダイブ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月24日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年05月24日
女性の働きやすさ:
従業員の人数も多くない為風通しのいい会社です。子育て中の女性が多いため子供の都合や体調面でも都合を聞いて頂けます。また子供の成長にあわして働き方も都度相談できて、家庭に影響の出ない様勤務時間等も優遇してもらえます。

ワールドダイブ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月24日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年05月24日
働きがい:
ダイビングショップとのやり取りが多く、個人経営のお店も多いので納期の対応や仕様変更などの対応をすると感謝される機会が多い。また、工場とのやり取りも多く、ダイビングスーツについて日々学ぶことが多いので、スーツの深みを知ることができる。

ワールドダイブ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年05月23日

回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年05月23日
仕事内容:オーダーメイドのウェットスーツを制作する会社です。本社(大阪)工場(熊本)営業所(東京)にあり、全国のダイビングショップ様から購入していただくお客様のサイズをオーダー用紙に記入していただきFAXにて受注を受ける方法でスーツ制作に入ります。1着1着オーダーメイドのため専用の型紙が必要なため日々受注を受け専用の型紙を作成後工場に渡すのがメインの仕事内容になります。他にもスーツの手直しやショーで使われるオリジナルスーツなども手掛けております。

ワールドダイブ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月23日

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年05月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
288万円 --万円 --万円 --万円
年収 288万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給は年1回あり、賞与は年2回あります。昇給、賞与は年によって左右されることがありますが、一般企業とほぼ変わらない額で、平均的な金額を頂けていると思います。交通費なども申請すれば
しっかり対応して頂けます。