回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
今では休日は大手自動車メーカーにならっています。以前は年間113日ほどしかなく、大型連休の平日は、仕事が無いため強制的に有給を取らされてしまっていましたが、今は改善されてそんなことはありません。
どこの会社もそうだとは思いますが、設備関係の仕事では、土日や連休中に対応が必要になるため休日出勤がが多くなります。
多様な働き方支援:
リモートワークは基本的にできません。コロナなどで出勤停止の場合には例外的に認められることはあります。また今の時代にもかかわらずフレックスタイム制はありません。副業はすることが出来ません。
ビューテック株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文ビューテック株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 経理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
私は勤務地が実家の遠くであったため、独身寮制度を利用することが出来なかった。しかし、実家が勤務地から遠い人材は、この独身寮制度(今はあるかどうか分からない)の恩恵を受けることができており、その同期が羨ましく思うこともありました。しかし、家賃補助は一般的な金額を支払ってもらえていたと思えるため、満足度は決して低くはない。
オフィス環境:
まず、敷地がとても広い。これは大企業ならではと言える。オフィス建物も工場もとても広く、事務系の職種の人が工場に訪れる際には、少し徒歩の時間が多くかかるかもしれない。歩くのが苦手な人には少しキツイ可能性がある。私は、この移動が軽い運動になっていたため、全く不満ではなかった。また、私は工場勤務ではなく、事務系の職種であったため、工場の綺麗さは詳しくは知らないが、オフィスの内装はとても綺麗であり、日々のびのびと職務に集中することが出来た。また、一部フリーアドレス制度も取り入れていた点はとても私の好みであった。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る