ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ミレニアのカテゴリ別口コミ(4件)

福利厚生・オフィス環境(1件)企業カルチャー・組織体制(0件)成長・働きがい(0件)事業展望・強み・弱み(1件)
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)(1件)女性の働きやすさ(0件)入社前とのギャップ(0件)年収・給与(1件)
すべての口コミを見る(4件)

株式会社ミレニアの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月15日

回答者: 女性/ パート/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年09月15日
福利厚生:
住宅補助や寮は無かったですが、交通費はかかった分を申請すると全て後から給料として返金されていました。退職金はつい最近導入され、導入されたタイミングから3年以上の在籍が必要なため現在まだ受け取った人はいないはずです。

株式会社ミレニアの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月15日

回答者: 女性/ パート/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年09月15日
勤務時間・休日休暇:
事業所毎に大きく差があり、休みの申請が難しい事業所や、比較的希望が通りやすい事業所など同じ給料なのに不満が出る事がありました。見なし残業として30時間分予め出ており、超過分は支給されていました。そのため毎月の給料はそこそこ貰えていました。ですが基本給が低めなためボーナスにはあまり期待できなかったです。

多様な働き方支援:
看護師として働くならリモートワークは出来ないと思っていただいた方がいいでしょう。産休育休は取りやすい職場で、復帰後は時短勤務をしている方が多かったです。正社員としての勤務だった場合は、復帰後別の事業所に勤務になる可能性もありました。

株式会社ミレニアの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月08日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年01月08日
事業の強み:
これから在宅医療は注目される事業なので将来性が高いと思います。また、認知症の予防プログラムも開発しており、総合病院等との連携も深いです。

事業の弱み:
売り上げを気にしつつ、訪問数を増やしていかなければいけない点がたいへんだと管理の方々は言っていたようです。利用者は亡くなる方や入退院も多いので、経営を安定させるためにも、訪問数を 増やしていく傾向があり、働く側としては、なかなか忙しい状況で医療を提供する場合もあったため、その点は改善の必要性があるかと思います。

事業展望:
いくつものブランチを持ち、都心を中心に展開しています。アットホームな雰囲気で働くこともでき、在宅医療分野の知識と実力をつけるのはよいかと思います。また、大きな企業の傘下に入り、経営的にも以前よりは安定しているかと思いますので、今後の安定性は高いと思います。

株式会社ミレニアの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月15日

回答者: 女性/ パート/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年09月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
昇給は1年ごとに毎年ありました。賞与は大体1ヶ月×2という形です。

評価制度:
看護師スタッフとして働いている人の昇進というと大体が管理者として働くという道が多く、その他には長年管理者として働いた人が本部や本社へ異動という事がありました。本部の昇進等は人数が少なくあまり無い印象です。