エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ベストケア・パートナーズの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
379万円250~600万円19

(平均年齢38.9歳)

回答者の平均年収379万円
回答者の年収範囲250~600万円
回答者数19

(平均年齢38.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
385万円
(平均年齢40.1歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
500万円
(平均年齢30.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
338万円
(平均年齢40.6歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
480万円
(平均年齢24.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(21件)
すべての口コミを見る(153件)

株式会社ベストケア・パートナーズの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月23日

回答者: 男性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2025年06月23日
オフィス・働く環境の満足点:
人の環境はとてもよく理解してもらえる。施設での訪問のため移動時は自転車かバイクが支給され、雨の日などは期待が休みなどは取りやすくとても満足している

オフィス・働く環境の改善点:
新設されるところが基本的に最寄駅がないところが多いのがネック。退職金もないので今後は出てくることを願う

株式会社ベストケア・パートナーズの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月23日

回答者: 男性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2025年06月23日
勤務時間・仕事量:
勤務時間は8時間きっちりで昼休憩の1時間もしっかりあります。取らないとむしろしっかり休まないと怒られるレベルです

休日休暇:
有給はとても取りやすく拒否される可能性は0だと思います。トッピング休暇があり毎年12日出ます。その代わり特別休暇などはありません。

株式会社ベストケア・パートナーズの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月05日

回答者: 男性/ 本社事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 事業管理総務課/ 一般社員

4.7
口コミ投稿日:2024年01月05日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会は大いにある。
他社に負けないことの一つは、急拡大フェーズを通り抜け多くのポストや仕事のチャンスがあること。
周囲からの信頼や評価には結果を出すことは必要だが、与えられるチャンスは多いので頑張り甲斐があり、報われる可能性も高い。

組織体制・コミュニケーション:
私も代表や取締役が出席する会議に参加しているなど、比較的身近な存在が当社の経営陣である。
ただし、組織は大きくなってきているので、少しずつ離れていくような気がして寂しさはある。

ダイバーシティ・多様性:
差別は基本的にない。
社内にいて聞いたことがない。
区別や合う合わないはどこでもあるので、差別されないだけ過ごしやすいと思う。

株式会社ベストケア・パートナーズの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月05日

回答者: 男性/ 本社事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 事業管理総務課/ 一般社員

4.7
口コミ投稿日:2024年01月05日
女性の働きやすさ:
(女性に限らないが)休暇を調整しやすく、これからも社員の働きやすさには加速度的に整備が進んでいくと思うので働きやすい。
子供の発熱で急遽早退することが希にあるイクメンの父親の先輩も二人ほど知っている。

株式会社ベストケア・パートナーズの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月23日

回答者: 男性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2025年06月23日
仕事を通して身につくスキル:
コミュニケーション能力、外部との連携、報連相、危機管理能力、パソコン能力(Word)、ポジショニング、移乗能力、看護の領域の内容理解、吸引、おむつ交換など

キャリアへの影響:
どの職場に行ってもやっていける能力がつくと思う。

株式会社ベストケア・パートナーズの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月20日

回答者: 男性/ 管理部門/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.9
口コミ投稿日:2024年03月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:
もっと組織運営に深く関わることができることを期待していました。
社歴が浅いことで責任のある仕事が少なかったと感じています。
中途を入れるということは、他の会社で得た知見を活かすことが出来る最大のメリットがあるのにも関わらず上層部はそこを見落としています。

株式会社ベストケア・パートナーズの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月23日

回答者: 男性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2025年06月23日
事業の強み:
根底が施設を管理してる会社なため潰れる可能性は極めて低いと思う。施設間の連携が取りやすく他の施設の事務員などにも気軽に質問や連絡が出来る

事業の弱み:
施設の急増で事務員やヘルパーの数が足りなくなっているところがある。

株式会社ベストケア・パートナーズの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月03日

回答者: 男性/ 一般事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 事業管理本部

3.9
口コミ投稿日:2025年04月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
365万円 26万円 0万円 53万円
年収 365万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 53万円
給与制度:
給与は一般事務としては高めの水準だと思う。昇給は年2回あるため、地道に業務をこなしていけば全く上がらないということはないし、しっかり上げていきたい人も実力を認められれば昇給は早い。ボーナスは基本給ではなく月給で計算されるため、思ったより多くもらえる。

評価制度:
まだまだ事業拡大中であり常に人材を求めているため、昇進・昇給のチャンスも大企業に比べて多い。年齢問わずどんな会社でも活躍できそうな人がそれなりのポストについており、評価内容に納得感がある。