ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本年金機構の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文

回答者: 男性/ 一般職/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年03月21日
福利厚生:福利厚生は普通だと思います。家賃補助も一応ありますが、そこまで大きい補
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ お客様相談室

2.8
口コミ投稿日:2020年11月25日
福利厚生:住宅補助はわずかながらある。オフィス環境:オフィス環境は、古い建物が多
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年03月30日
福利厚生:【健康に関する取り組み・制度】メンタル関係で休職する職員が多く、復帰プ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月23日
オフィス環境:使用している機械は、古い物が、多いと思います。機械のメンテナンスを
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年03月30日
福利厚生:【健康に関する取り組み・制度】29年度より歯科検診が始まった。歯科医師
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年03月30日
福利厚生:夏休みがないので、ライフサポート休暇が数日付与されるが職員と非正規職員
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月23日
オフィス環境:古くて、汚い建物が、多いと思います。新しい建物が、少ないので、もう
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年03月30日
福利厚生:産休、育児休業をきちんととれる環境にある。育児休業後も、育児時短など気
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2021年08月06日
福利厚生:住宅補助や借り上げ住宅の制度があった。借り上げ住宅の抽選に落ちると、か
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2017年02月17日
福利厚生:自分自身は入構したばかりということもありほとんど有給休暇を使ったことが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2017年06月11日
オフィス環境:客商売ではない為、客の来所が多い事務所でもあまりキレイとは感じない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 職種名/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年02月12日
福利厚生:国家公務員と同程度ですオフィス環境:もとは国の建物のため可もなく不可も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 団体職員/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年11月04日
福利厚生:持ち家がない地域に赴任する場合、寮に入るか、住宅補助を受けることができ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年06月21日
福利厚生:社員寮があり場所によっては世帯用を破格の値段で借りることができる。社宅
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2016年04月25日
福利厚生:最低限の福利厚生しかない。何か仕事のモチベーションが上がる何かがあれば
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月11日
オフィス環境:建物の古い事務所が比較的多いような気がしました。階段の一段一段が高
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月11日
オフィス環境:受付窓口と事務所がうまくセパレートされていたと思います。非常に柔軟
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年05月13日
福利厚生:有給は取りやすい環境で、新卒で入社時からすぐに付与してもらえました。6
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 事務/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.2
口コミ投稿日:2024年05月22日
福利厚生:地域手当があり、大都市で働いているとどこに住んでいても関係なく数パーセ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2016年01月16日
福利厚生:社宅が格安のため、古さや同じ職場の職員と集合住宅に住むことに抵抗がなけ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ 厚生年金適用調査課

3.0
口コミ投稿日:2024年01月28日
福利厚生:通勤手当あり、退職金なし。住宅補助なし。オフィス環
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他

2.3
口コミ投稿日:2024年05月12日
福利厚生:福利厚生は良いと思います。働く環境は整ってい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 年金相談/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 業務委託

3.5
口コミ投稿日:2023年04月14日
福利厚生:特段、よくはない。オフィス環境:場所による。老朽化した建物も多い。トイ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 契約職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.0
口コミ投稿日:2023年06月08日
福利厚生:通勤手当は支給されます。オフィス環境:事務所によりますが古い建物である
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ お客様相談室/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.6
口コミ投稿日:2023年05月23日
オフィス環境:建物は古く、壁紙もはがれているが、新しくはりかえる費用はない。建物
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 業務委託

2.6
口コミ投稿日:2024年03月06日
オフィス環境:建物の立地はよかったです。古いビルだったため中の施
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 契約職員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月29日
福利厚生:契約社員は通勤手当はほぼ満額に近い金額が出ます。それ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

3.3
口コミ投稿日:2024年06月03日
福利厚生:配属先によっては住宅補助が出るがほとんど出ないと思って
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 厚生年金徴収課/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.2
口コミ投稿日:2024年02月28日
福利厚生:休暇は取りやすい、年に3日もらえるフレッ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

1.6
口コミ投稿日:2023年07月25日
福利厚生:事務所にもよりますが、基本古い事務所が多
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.5
口コミ投稿日:2023年02月28日
福利厚生:寮が用意されており、安い値段で一人暮らしが可能である。オフィス環境:事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.8
口コミ投稿日:2022年11月03日
福利厚生:インフルエンザ予防接種、健康診断、家庭常備薬など充実している。人間ドッ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 特定社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.0
口コミ投稿日:2022年10月08日
福利厚生:福利厚生は充実してますオフィス環境:私のいる都内の事務所は狭く、環境は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.1
口コミ投稿日:2023年10月24日
福利厚生:有期契約社員には通勤手当のみしかない。オフィス環境:1人一台PCがあり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員

2.3
口コミ投稿日:2022年04月07日
オフィス環境:事務センター勤務なので比較的施設はきれいな方だと思うが、昼時になる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.6
大阪府大阪市天王寺区アーバンヒル上町市立社会福祉センター 203
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 男性/ 相談員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他/ 福祉/ 課員
福利厚生:安定しているし満足している。オフィス環境:古い施設だが、大事... 続きを見る
3.9
東京都豊島区南池袋2丁目41番16号
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 女性/ 相談員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 福祉事業部/ 一般職員
オフィス環境:色々な場所で色々な事業に携わっている会社であるため、配属され... 続きを見る
3.1
東京都港区浜松町2丁目4-1世界貿易センタービルディング
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:障がい者の方の管理業務の為出向中ですが、勤め先企業の考え方次... 続きを見る
3.1
東京都新宿区四谷1丁目6-1YOTSUYA TOWER 6F
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
オフィス環境:職場環境は、清潔感があります。備品の充実度などは、公的機関の... 続きを見る
3.9
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町908
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 女性/ 受付カウンセラー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ その他
福利厚生:美容の治療をリーズナブルに受けることが可能オフィス環境:立地... 続きを見る
0.0
大阪府大阪市中央区石町2丁目5-3エル・おおさか南館8F
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
福利厚生:【社員交流のための制度】研修名目でないと、担当校職員は全員集... 続きを見る
3.2
神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1横浜市健康福祉総合センター内
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:20人くらいが就業しているので、流石に少し手狭感はありました... 続きを見る
3.1
神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6-1ゆめおおおかオフィスタワー 16F
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 女性/ 訪問看護/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
福利厚生:大きな企業であるため、制度や環境はしっかりしていて良かったで... 続きを見る
3.0
東京都渋谷区広尾5丁目6番6号広尾プラザ
医療・福祉・その他医療・福祉
2.6
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町106
医療・福祉・その他医療・福祉
回答者: 女性/ 総合職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 役職無し
福利厚生:住宅補助・寮は備わっておらず、福利厚生としては通勤手当のみ。... 続きを見る

日本年金機構で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。