エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

大阪ガス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
680万円240~1450万円50

(平均年齢35.8歳)

回答者の平均年収680万円
回答者の年収範囲240~1450万円
回答者数50

(平均年齢35.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
694万円
(平均年齢34.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
682万円
(平均年齢35.9歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
660万円
(平均年齢32.2歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
625万円
(平均年齢33.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(35件)
すべての口コミを見る(448件)

大阪ガス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月06日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年03月06日
福利厚生:
関西に自宅のない社員は、会社所有の集団寮または社外の借り上げの寮に入ることができる。

オフィス環境:
オフィスは、各エリアや工場ごとに分かれている。本社ビルがガスビルという歴史的建造物で、内装も少し古い。また、現場部署などだと、年季の入ったオフィスになることもある。現在はガスビルの裏側に新しい、オフィスビルを建設中であり、これから入社する人は、本社勤務の際はきれいなオフィスで勤務できると思う。

大阪ガス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月01日

回答者: 女性/ なし/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年04月01日
勤務時間・休日休暇:
ワークライフバランスは部署次第です。企画系は多いです。一方で現場系はそこまでのことが多いです。基本的に有休は取れます。休日は暦通りでお盆に休暇はございません。その代わりに夏季休暇を1日付与されます。

多様な働き方支援:
リモートワークは部署によってはできます。週○回までみたいな限定が付されています。時間単位有休や許可を得れば副業もできるはずなので、多様な働き方をしようとする気概は感じられます。

大阪ガス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月18日

回答者: 男性/ 管理系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年07月18日
企業カルチャー・社風:
ガスを中心としたエネルギー事業を主要事業として展開しており、「お客さま第一」を社是としています。社員は、まじめな方が多く、風通しの良い会社だと思います。

組織体制・コミュニケーション:
一般ガス導管事業が法的分離(分社化)されるとともに、ガス製造事業、ガス小売事業も分社化されており、大阪ガス本体は一般管理部門中心の会社になっています。上司とのコミュニケーションについては概ねどの職場でも取りやすいと思います。

ダイバーシティ・多様性:
以前に比べて女性の管理者も増えています。

大阪ガス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月22日

回答者: 女性/ 地域開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年11月22日
女性の働きやすさ:
女性は比較的少ない会社ではありますが、女性管理職も増えていますし、男女によって昇進スピードが変わるといったこともありません。昔は、総合職採用、一般職採用と分かれており、一般職採用は女性のみでしたが、現在は一般職採用はなくなり、男女に差がない総合職と営業職の採用を行っています。
男性女性で区別がないため、求められるものも男性と同等ですので、努力が必要です。
産休、育休の制度は法令以上の制度が整っており、出産予定日の方は問題なく休業することができ、復職も現職にスムーズに戻ることができます。育休については男性の取得も増えており、半年以上など長期で育休を取る方も多くいます。
女性の活躍に関してはおおむね満足しています。

大阪ガス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月02日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年04月02日
成長・キャリア開発:
新入社員研修から数年間はフォローアップ研修もあり、研修制度はすごくいいと思います。資格手当等はありませんが会社が推奨する資格を取得すると昇進しやすくなります。

働きがい:
給料が良い面がモチベーションにつながっているのではないかと思います

大阪ガス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月02日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年04月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
特にギャップはありませんが、自身のやりたい仕事でない部署に配属されるケースはあります。給料及び福利厚生は思った以上に満足しておりますし、人間関係についても同世代も多く居てますので馴染みやすい環境であると思います。

大阪ガス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月28日

回答者: 男性/ 研究職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ エネルギー技術研究所/ シニアアドバイザー

3.7
口コミ投稿日:2024年05月28日
事業の強み:
安定はしている

事業の弱み:
これまでは、電力事業に参入したり、石油系の燃料の置き換えで成長してきた面もあるが、新規参入分野が少なくなるため、成長性については良くわからない。

事業展望:
家庭用を中心に、ガス事業も電力事業も安定しているが、将来の成長については中々読みにくい部分もある。

大阪ガス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月02日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年04月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
750万円 46万円 0万円 187万円
年収 750万円
月給(総額) 46万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 187万円
給与制度:
年収については良いと思います。不満はありません。

評価制度:
年功序列的なところがあります。
仕事の出来る人は業務の質が高く重い仕事をかせられるイメージ。仕事が出来ない人はあまり重い仕事は課せられない傾向にあります。