ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ウェルネスフロンティアの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
361万円250~600万円32

(平均年齢31.0歳)

回答者の平均年収361万円
回答者の年収範囲250~600万円
回答者数32

(平均年齢31.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
448万円
(平均年齢35.8歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
387万円
(平均年齢32.4歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
348万円
(平均年齢31.2歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
320万円
(平均年齢26.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(45件)
すべての口コミを見る(317件)

株式会社ウェルネスフロンティアの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月05日

回答者: 男性/ インストラクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ JHCE1/ インストラクター

2.9
口コミ投稿日:2023年01月05日
福利厚生:
住宅補助はありますが、電車で1時間30分以上でなおかつ50km以上でなければ補助は出ません。
通勤手当は月5万円まで出ます。
退職金は勤続年数3年以上の方に月々支給されます。

オフィス環境:
インストラクターは基本的に店舗勤務になります。
PCなどはマネージャークラスにならないと支給されません。

株式会社ウェルネスフロンティアの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月13日

回答者: 男性/ インストラクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ JHCE1/ インストラクター

2.9
口コミ投稿日:2023年07月13日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は8時間で残業はトラブルがない限りありません。
私は1時間以上の残業をしたことがありません。

多様な働き方支援:
リモートワークはマネージャー以上ですので期待はしないほうがいいです。

株式会社ウェルネスフロンティアの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月14日

回答者: 男性/ 介護職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年05月14日
企業カルチャー・社風:
風通しがいいかというとそうではないとおもう。店舗数、従業員数の割に管理が行き届かない部分もあり、現場と経営にギャップがあると感じることもある

組織体制・コミュニケーション:
話しやすい上司の方が多いが、そうではない上司もいる

株式会社ウェルネスフロンティアの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月23日

回答者: 女性/ インストラクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.7
口コミ投稿日:2021年12月23日
女性の働きやすさ:
働きやすいと思う。イントラの他にもヨガなどのレッスンで多くの女性スタッフが働いており、のびのびと働いている印象がある。長期で休みたいときは休職届を出すこともできる。また突然の体調不良などでやむなく休むときもお互い様という感じで受け入れられやすい。

株式会社ウェルネスフロンティアの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月14日

回答者: 男性/ 介護職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年05月14日
成長・キャリア開発:
資格取得制度はあるが人員不足も否めない為希望の休み、余暇を取る事が難しく資格取得の時間を作ることが難しいと感じる。

働きがい:
顧客の評価を直に受け取る事が出来る為自身の成長に直結すると感じました。

株式会社ウェルネスフロンティアの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月14日

回答者: 男性/ 介護職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年05月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社直後は思っていた通りの会社だったが業界に合わせて利益先行になると現場を無視している部分も見えてきていた。

株式会社ウェルネスフロンティアの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月29日

回答者: 男性/ Joyfit/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 運営部/ チーフ

3.6
口コミ投稿日:2022年05月29日
事業の強み:
24時間年中無休で行って、価格も安いジムはとても良いことだと思います。誰でもフィットするし、全国使えるのも良い

事業の弱み:
店舗によっては施設のスペック低い

事業展望:
まずは会社を立て直してほしい。

株式会社ウェルネスフロンティアの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月09日

回答者: 男性/ 経営企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年08月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 --万円 --万円 --万円
年収 600万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給については年に1回です。査定で昇給基準をクリアしていれば上がります。賞与は半期に1回7月、12月です。こちらも半期に1回の評価査定により貰える額が変わります。残業手当などは現場であれば普通にオーバーした分は出ます。住宅手当は会社都合で異動した場合、上限ありで家賃の半額が支給されます。

評価制度:
昇進・昇格は基本的に年一回ですが、欠員の補充など場合によりけりです。現場は昇格試験に合格する必要があります。本部社員は上長と経営幹部の判断です。一見は実力主義に見えますが、上手く立ち回れる人でないと中々上には行けません。また、ヘッドハンティングが多いので、いくら積み上げてきても一気に体制が変わります。特に北海道出身のプロパー社員は大事にしてもらえる印象です。オーナー会社なので仕方ないかと思う部分が多いです。