ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

下関ヤンマー販売株式会社の職種別口コミ(9件)

すべての口コミを見る(9件)

下関ヤンマー販売株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月25日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 技術部

2.3
口コミ投稿日:2021年10月25日
福利厚生:
退職金、財形貯蓄は有りますが、社宅などは無いです。

オフィス環境:
事務所のみです。

下関ヤンマー販売株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月25日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 技術部

2.3
口コミ投稿日:2021年10月25日
勤務時間・休日休暇:
ワークライフバランスはとても良く勤務時間も9時から17時になってます。
残業、休日出勤もほとんど有りません。

多様な働き方支援:
早帰りは可能です。
副業は禁止とされていますが、理由によっては許可を取る事は可能です。

下関ヤンマー販売株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月25日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 技術部

2.3
口コミ投稿日:2021年10月25日
企業カルチャー・社風:
年配の方が多くいますので昔ながらの仕事の仕方です。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士の仕事のコミュニケーションは正直あまり無いと思います。
自分の仕事には全く介入して来ません、補助なども無く、最初のうちはきついかとは思います。

下関ヤンマー販売株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月25日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 技術部

2.3
口コミ投稿日:2021年10月25日
女性の働きやすさ:
事務員しかいませんが少人数なので関係がうまくいかないとなかなかきついかもしれません。

下関ヤンマー販売株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月25日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 技術部

2.3
口コミ投稿日:2021年10月25日
成長・キャリア開発:
自分で取ってきた仕事などは一貫して最後までこなせるので責任ある仕事でプライドを持って取り組む事ができます。
資格などの補助は充実してます。

働きがい:
お客の対応、エンジンを点検する中で新たな仕事を見つけ、提案などコミュニケーション能力を向上する事が出来るところです。

下関ヤンマー販売株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月25日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 技術部

2.3
口コミ投稿日:2021年10月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
あまりギャップは無いと思います。
お客、社員共に年齢層が高いので、コミュニケーションを取る事が難しい事ありました。

下関ヤンマー販売株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月25日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 技術部

2.3
口コミ投稿日:2021年10月25日
事業の強み:
ヤンマーの看板を掲げているので、信頼などは最初からある程度あります。

事業の弱み:
お客、社員共に年齢層が高いのと、職業柄中々若い方からの入社希望が少ないので若返りはないです。
船の数が減って来て仕事の量も少なくなってます。

事業展望:
正直先は中々見えない状況です。

下関ヤンマー販売株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月10日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 技術部

2.3
口コミ投稿日:2021年11月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 19万円 0万円 40万円
年収 330万円
月給(総額) 19万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
自分のノルマ達成にに関わらず少しではあるが昇給があります。
その他の手当は通勤手当、家族手当など一般的な手当のみなっています。

評価制度:
年功序列の会社。
昇進などは年功序列なので勤務年数である程度昇進は見込めます。