「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(金属)業界
- 株式会社千代崎の評判・口コミ
- 株式会社千代崎の企業カルチャー・組織体制
株式会社千代崎の社風・企業カルチャー・組織体制
3.5
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社千代崎の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社千代崎で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを11件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社千代崎への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.5
愛知県名古屋市緑区大根山2丁目146
商社・金属
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:年功序列の傾向が高く、実力を発揮しても評価にはつながるが、役...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市中央区北浜2−6−18淀屋橋スクエア
商社・金属
回答者: 男性/ 株式・広報担当/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 総務部/ なし
企業カルチャー・社風:全体として人情味のある会社であり、社印に対して優しいと思われ...
続きを見る
3.6
大阪府大阪市中央区伏見町4丁目3-9HK淀屋橋ガーデンアベニュー
商社・金属
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:自身で考え行動することが求められる文化成果を残そうと努力する...
続きを見る
3.7
東京都港区北青山2−5−1伊藤忠ビル
商社・金属
回答者: 男性/ 営業(法人向け)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:風通しは良いと感じる。挑戦する環境も整っている。組織体制・コ...
続きを見る
2.9
大阪府大阪市西区境川2−2−90
商社・金属
回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
企業カルチャー・社風:風通しは良くはない。生産に追われて、いっぱいいっぱいで余裕が...
続きを見る
2.9
東京都千代田区神田錦町2−2−1KANDASQUARE14F
商社・金属
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:親会社が住友商事であり、住友商事からの出向者が多く役職に似合...
続きを見る
2.7
大阪府大阪市西区靱本町1−6−21
商社・金属
回答者: 男性/ 生産管理/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:トップダウンです。風通しの良さはないです。組織体制・コミュニ...
続きを見る
3.1
東京都中央区銀座5−8−1GINZAPLACE10F
商社・金属
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:社是が「親孝行と勤勉」で家族を大事に出来る環境を会社も一緒に...
続きを見る
2.7
大阪府大阪市中央区谷町6−18−31
商社・金属
回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:おっとりしているように感じます。その点で、将来性に関して不安...
続きを見る
3.2
福岡県北九州市小倉北区西港町12−1
商社・金属
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ その他
企業カルチャー・社風:鉄鋼、建材商品を販売しており、存在感のある、若手も活躍してい...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社千代崎の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 営業、配達/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
昔ながらの接待や、付き合いを大切にする会社です。
社風は個々が競争意識を持ち、負けず嫌いが多い為ノルマはありませんが挑戦的な会社だと思います。
協調性、向上心、これは必ずと言っていいほど社風に関係なく会社の成長には不可欠と思います。
社風は営業個人で決めて、商談、見積もりまで一任するので自分のやりたい営業、仕事ができると思います。
組織体制・コミュニケーション:
正直少人数性の会社なので、組織として完成形とは言い切れませんが、今組織として新しい形の体制を取るための努力をみんなで行っています。コミュニケーションはどこの会社でも同じだとは思いますが、人それぞれ個性があるので全てがスムーズに事を運べるとは言い難いかもしれません。朝の朝礼、月末の報告ミーティング等接客的にコミュニケーションとれる場あります。
ダイバーシティ・多様性:
差別的なことは一切ないです。競争力に繋げる取り組みは、ノルマはないのですが毎月の売り上げ、粗利率は全ての社員に共有されます。
そこで、競争心が生まれ全社の売り上げアップに繋がって行っていると思います。他の営業の売り上げを見て負けてられない、次は絶対に勝つと思える方は一緒に会社を大きくして行く仲間になりたいです。