ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

東京フード販売株式会社のカテゴリ別口コミ(4件)

福利厚生・オフィス環境(0件)企業カルチャー・組織体制(0件)成長・働きがい(1件)事業展望・強み・弱み(0件)

東京フード販売株式会社の職種別口コミ(4件)

すべての口コミを見る(4件)

東京フード販売株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年04月28日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2020年04月28日
勤務時間・休日休暇:有給休暇を取る社風がないため、働いているスタッフは社員も含め、有休をとらずに毎日働いています。休んだら有給消化にはならず欠勤として給与から引かれます。また、分業をしておらず一人で担当の業務を行うため、誰かが休むとその穴を埋められる人が周りにいないため、結果的には休みづらいというのはあります。休んだら次の日に2倍の業務をこなさないといけないだけで、自分の首が締まります。また、退職する時も有給消化はされず、実際に働いた分しかお金はもらえません。

東京フード販売株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年04月28日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2020年04月28日
働きがい:事業内容的には事業所給食の業界や食材の販売業務についての知識を色々と学べます。あまり最先端技術を導入している環境ではないため、受発注はパソコンを使わず電話やFAXがほとんどのため、小回りの利いた対応が求められると思います。得意先からの要望にはできるだけ答えるスタンスなので、機械的な作業以上のものが求められているともいえると思います。ルーチンワークがほとんどのため、安定したスケジュールで働きたい人には向いていますが、新しいことを求めたり飽きっぽい人には向かないと思います。

東京フード販売株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年04月28日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2020年04月28日
入社理由・入社後の印象:【入社時の期待】自社工場を持っているので、工場とのやり取りが多いと思いましたが、意外にやり取りは少なく、卸売業者から卸す商品を取引先になっている事業所給食の現場に売るだけの業務になります。【入社後のギャップ】安定していると思いきや、トラブルが多く、あまり落ち着いた環境とは言えないかもしれません。同僚との交流は少なく、仕事中もほとんど話すことはありません。取引先に伝えている会社情報では業績も良く多くの取引先と取引をしていると伝えているようですが、社内ではトラブルが多く、かなりギャップはあると思います。

東京フード販売株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年04月28日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2020年04月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:社員の給与は販売売上げ高が反映されるため、配達員によって忙しい人と暇な人のギャップが激しく、暇なのに割と給与をもらっている人と遠くの配達で時間をかけているにも関わらず給与額には反映されない人がいて、不公平ではあります。ボーナスは会社の売上高によるので、あまり安定していません。各種手当はほとんどありません。それどころか、有休が認められておらず、休んだら休んだ分だけ給与からマイナスされます。交通費は電車の場合は出ますが、バス代は支払われないというルールがあり、基本的に自転車や自車での通勤を推奨しています。