エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社Fast Fitness Japanの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
427万円250~800万円14

(平均年齢32.0歳)

回答者の平均年収427万円
回答者の年収範囲250~800万円
回答者数14

(平均年齢32.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
510万円
(平均年齢33.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
450万円
(平均年齢42.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
408万円
(平均年齢29.2歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
367万円
(平均年齢29.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(27件)
すべての口コミを見る(169件)

株式会社Fast Fitness Japanの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月30日

回答者: 男性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 統括部

2.8
口コミ投稿日:2022年07月30日
福利厚生:
福利厚生は特に良いっていうことはないです。普通です。

オフィス環境:
会社のオフィスも特に特徴があるものでもないです。
好きな場所に座ってできるわけではなく、部署ごとにデスクに決まってるので、イメージしてる一般的なオフィスかと思います。

株式会社Fast Fitness Japanの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月12日

回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年08月12日
勤務時間・休日休暇:
店舗勤務の場合は店舗の人員によって希望休が取れないケースもあるが、休日出勤などはほぼないと思う。
また、有給を始め夏季休暇や年末年始休暇などに関しては、とても取りやすい環境であるため全体の消化率は高いと思う。
勤務時間はお店の有人時間が決まっているためその間の勤務となるが、マネージャー業務が残っていると残業となる場合もある。
ワークライフバランスは比較的悪くない印象。

多様な働き方支援:
マネージャーは原則テレワーク禁止となっているためそこの融通はきかない

株式会社Fast Fitness Japanの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月22日

回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年11月22日
企業カルチャー・社風:
これから変わっていくと思われるが、今までは風通しが良いとは言えず、挑戦の機会も少なかった。

組織体制・コミュニケーション:
他社と比べて特別に雰囲気が悪いということはないと思う。

ダイバーシティ・多様性:
ずっと多様性は無かったが、少しずつ女性や外国ルーツの役職者正社員は増えてきている

株式会社Fast Fitness Japanの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月30日

回答者: 男性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 統括部

2.8
口コミ投稿日:2023年04月30日
女性の働きやすさ:
男性が多い分、女性は働きやすい雰囲気だと思います。
女性の管理職も男性に比べれば少ないですが、本社勤務であればライフワークバランスは良いです。
現場で働くエリアマネージャー、マネージャーは本社勤務のように楽ではありません。
イレギュラー対応や現場対応など、比べものにならないくらい業務量が多い状況です。

株式会社Fast Fitness Japanの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月07日

回答者: 男性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部

3.3
口コミ投稿日:2025年06月07日
成長・キャリア開発:
社内の資格取得手当や定期的に行われる本部の研修等がある。グロービスの研修サービスの利用も可能だが、現場での仕事が忙しくなかなか視聴する機会がない。

働きがい:
1番は現場のスタッフと協力して良い店舗を作り上げること。ただしこれも配属されず。店舗の運次第使命感を持って生懸命働くスタッフの雰囲気の店舗はマネージャーも楽しく働くことが可能だが、もともと意欲の低いスタッフがいる。店舗に関しては、マネージャーの1人プレイとなってしまい、疲弊していく一方会社もそこはわかっていると思いますが、なかなか会社の意見とスタッフの意見が噛み合うことがなく、マネージャーが挟み役で精神的に疲労

株式会社Fast Fitness Japanの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月12日

回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年08月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
マネージャーは店舗のアルバイトスタッフの充足次第で仕事量が大きく異なると感じた。
人員が充足していない場合、マネージャー業務に加え店舗での業務が増えるためその分仕事が溜まる可能性が増え、かつ2店舗3店舗の複数兼任だと相当な業務量になってしまう可能性がある。

株式会社Fast Fitness Japanの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月01日

回答者: 男性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 統括部

2.8
口コミ投稿日:2025年03月01日
事業の弱み:
品質で売るとのことで競合他社と差別化をはかっています。そのため価格はそれなりにします。
品質を売るといっても、店舗スタッフは結局は店舗によって違うので何とも言えません。競合他社もマシンの質が良いとこは良いため、生き残りをかけるには質?がどこまで通用するのかは不明です。
やっぱり良いところは、他店舗利用が自由にできるところです。ただ、他店舗を定期的に利用する方がどこまでいるのか?先ほども記載したように24時間ジムの競合他社が増えており、価格も下手するとエニタイムの半額以下です。
地元で自宅から近いから入会している人がほとんどだと思うので、他店舗利用のメリットが大きなメリットになるか?というと疑問です。価格が高い分、もしかすると客層は良いかもしれませんが、推測に過ぎません。
はっきりてした差別化をしたいのであれば、シャワールームにシャンプーやボディソープを全店舗設置する、無料のウォーターサーバーを設置するなど、わかりやすいことをすると引き続き競合他社が増えてきても選ばれる可能性は高いと思いました。
無料のウォーターサーバー、ボディソープやシャンプーの設置コストと入会数を考慮しないといけませんが、ウォーターサーバーやシャンプーの設置は利用者にとってかなりのプラスに働くと感じます。

株式会社Fast Fitness Japanの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月25日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年07月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 30万円 0万円 140万円
年収 500万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 140万円
給与制度:
若手の社員への裁量は多くチャレンジできる事も多いが賃金は決して高くはない。
手当等も少なく転勤しても数年で手当てが無くなっていくものもあり充分とは言えない
給与は高くないがボーナスでカバーしている印象

評価制度:
自己評価、上長評価で評価しているが数値面の事がメインであり、数値で表現できない部分は反映されにくく上へのアピール次第で評価が決まる。