ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(24件)

株式会社ホットスタッフ奈良の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月14日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年03月14日
福利厚生:
祝日は有給を使えば休みになるが基本的に出勤。ただ、企業が休みの場合がほぼでありあまり時間を有効活用しているとは思えない部分が非常に多い。

オフィス環境:
コーヒーやお茶などのドリンクをサーバーで飲めるが実際には自前のコップを置くスペースは空いていない場合が多い為使えない事が多い。お菓子を置いてあり自由に食べて良いと言われている。

株式会社ホットスタッフ奈良の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月14日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年03月14日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は休憩を取れると言われるが実際には取れない場合が多く、自己判断で休憩になる。まとまって取れない場合の方が多い。土日は完全休みだが、取引先やスタッフから電話や連絡が来る事が多い為携帯電話ん手放す事ができず基本的に休んでいる感覚はあまり無い。精神的には休まらない。

株式会社ホットスタッフ奈良の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月14日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年03月14日
企業カルチャー・社風:
やればやるだけ稼げるが社風になっており実際稼げるのだろうが自分の時間を犠牲にしてやっと稼げるというふうにしか見えない。拘束時間も長く夜遅くまでして稼いでも何が楽しいのか正直理解は出来ない部分が多い。

株式会社ホットスタッフ奈良の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月31日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年07月31日
女性の働きやすさ:
管理職に就ける人もいる

株式会社ホットスタッフ奈良の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月23日

回答者: 女性/ 軽作業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.4
口コミ投稿日:2023年07月23日
仕事の裁量権:
自分の毎日の派遣先での仕事の事しか考えて無いのでわからない
何事も強要はされない


自分で決めないといけないのです

成長支援制度:
つまらない事でも愚痴は聞いてくれると思うが

会社の決まりなのはわかるが少しくらい融通聞かせてくれても良さそうなのに
後は自分で決めてください。のところがある。

株式会社ホットスタッフ奈良の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月31日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年07月31日
入社時の期待と入社後のギャップ:
もっと人と関わるのかと思っていたが基本的には企業相手が主になりあまり関わる事はできなかった。固定残業代制度がありその時間分は残業をする事や当たり前のように帰るのを遅くされています。

株式会社ホットスタッフ奈良の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月18日

回答者: 男性/ なし/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.3
口コミ投稿日:2022年05月18日
事業の強み:
わかりません

事業の弱み:
わかりません

事業展望:
基本的に少子化の流れなのでどんどん衰退していくしかないと思いますけど…
景気よくなることはないでしょうね

株式会社ホットスタッフ奈良の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月31日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年07月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 23万円 6万円 0万円
年収 320万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 6万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
やればやるほど稼げるが口癖であり確かにその通りですが基本的に残業が多い為自分の時間が大事な人はあまり向かない。

評価制度:
どれだけ営業によって成果を出せるかがベースになっている。