ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

羽曳野市の職種別口コミ(18件)

すべての口コミを見る(18件)

羽曳野市の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月18日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 総務部/ 課長補佐

3.0
口コミ投稿日:2022年05月18日
福利厚生:
退職金は定年まで勤め上げることで2000万円に近い金額が保証される。住宅補助も国家公務員並みに保証される。

オフィス環境:
比較的古い庁舎での勤務となりおしゃれな感覚はない。最寄り駅には準急電車が止まるため交通の便は良い。

羽曳野市の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月18日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 総務部/ 課長補佐

3.0
口コミ投稿日:2022年05月18日
勤務時間・休日休暇:
部署によりさまざま。年中繁忙な部署もあれば、季節的に繁忙となる部署もあり、世間でいうところの公務員像とは程遠いかと思われる。

多様な働き方支援:
一部部署においてはリモートワーク実施。コロナ下においてやっとフレックスタイムが浸透してきた。副業は厳禁。

羽曳野市の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月18日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 総務部/ 課長補佐

3.0
口コミ投稿日:2022年05月18日
企業カルチャー・社風:
近隣市町村と比べるとまだ残業をして生活費を稼ぐという職員は少ないのではと思われる。しかしよくも悪くも公務員なので新種の気風はない。

組織体制・コミュニケーション:
同期の横のつながりは強く感じる。しかし、コロナを機に縦のつながりは途絶えた印象。

ダイバーシティ・多様性:
公務員という職業柄、特に排他的な印象はない。

羽曳野市の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月08日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 総務部/ 課長補佐

3.0
口コミ投稿日:2021年11月08日
女性の働きやすさ:
出産や育児休暇はきちんととれます。

羽曳野市の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月18日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 総務部/ 課長補佐

3.0
口コミ投稿日:2022年05月18日
成長・キャリア開発:
大阪府の研修制度などを利用可。部署により必要とされる知識もスキルもさまざまであるが、必要に応じて受けることが可能。

働きがい:
部署にもよるが、市民に近い部署の方が感謝されることも多くやりがいを感じやすい。バックオフィスな部署においては、淡々と事務をこなす印象。

羽曳野市の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月08日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 総務部/ 課長補佐

3.0
口コミ投稿日:2021年11月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
世間的には残業はないとのイメージだが、部署により訳の分からないくらい残業があり、体調を壊す職員も多い。

羽曳野市の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月15日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 総務部/ 課長補佐

3.0
口コミ投稿日:2021年12月15日
事業の強み:
行政であるため倒産がない。地域にとってなくてはならない。

事業の弱み:
財政収支がとれていない。
採算度外視のところがある。
選挙により為政者が変わり、政策の方向性がコロコロ変わるため、働きにくさを感じることがある。

事業展望:
地域としての発展性はないが、事業としては間違いなく続く。

羽曳野市の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月18日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 総務部/ 課長補佐

3.0
口コミ投稿日:2022年05月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 50万円 0万円 200万円
年収 800万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 200万円
給与制度:
優秀な人材を登用することも多くなってきたが、公務員であることから年功序列的な特徴が色濃く残る。役職が上がれば上がるほど高くはなるが、一定の年齢に至らないと選考試験を受けることができないため、実力が正確に反映されるものではない。しかし、市場の中においては平均以上の給与は保証されるもの。

評価制度:
人事評価制度はあるが、それがダイレクトに昇格や賃金に反映されるわけではない。公務員ということもあり、売り上げなど利益を上げる仕事ではなく、コストを無視してでも必要とされる仕事であることから、横並び感は否めない。