ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ライジング・サンのカテゴリ別口コミ(2件)

福利厚生・オフィス環境(0件)企業カルチャー・組織体制(1件)成長・働きがい(0件)事業展望・強み・弱み(1件)
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)(0件)女性の働きやすさ(0件)入社前とのギャップ(0件)年収・給与(0件)

株式会社ライジング・サンの職種別口コミ(2件)

すべての口コミを見る(2件)

株式会社ライジング・サンの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月06日

回答者: 男性/ アルバイト/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート

1.0
口コミ投稿日:2022年06月06日
企業カルチャー・社風:
消極的経営改革は競争力、積極的経営改革は付加価値、永続的経営改革は経営基盤を盤石にします。全ての経営改革をバランスよく推進することが大切で、継続的改革が企業規模の拡大を後押しします。経営改革の手を緩めると企業の衰退リスクが高まります。堅実経営を実現している企業ほど継続的経営改革が定着しています。

株式会社ライジング・サンの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月06日

回答者: 男性/ アルバイト/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート

1.0
口コミ投稿日:2022年06月06日
事業の弱み:
例えば、私の経営指導先でも良くあることだが、経営者自身が経営課題(弱み)だと思い込んでいることが、じつは会社の強み(経営資源・付加価値)になるケースは珍しくない。

 

経営課題を見誤って、会社の強みを弱めてしまっては本末転倒もいいところで、このようなミスを防ぐためにも、客観的、多角的、計数分析、組織分析、事業分析、環境分析等が重要になるのだ

事業展望:
経営課題を把握するうえで注意すべき点は、決して勘に頼らないことだ。勘頼みで捉えた経営課題は根拠に乏しいので、経営課題の本質を外しやすく、場合によっては、全ての経営改革が的外れになって、経営改革がきっかけで会社が傾くことがある。