ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

三菱商事ライフサイエンス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
605万円320~1100万円14

(平均年齢35.5歳)

回答者の平均年収605万円
回答者の年収範囲320~1100万円
回答者数14

(平均年齢35.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
575万円
(平均年齢33.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
800万円
(平均年齢41.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
550万円
(平均年齢41.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
320万円
(平均年齢22.0歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
600万円
(平均年齢47.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(18件)
すべての口コミを見る(116件)

三菱商事ライフサイエンス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月24日

回答者: 男性/ 会社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業

2.9
口コミ投稿日:2024年05月24日
福利厚生:
住宅補助は手厚い。通勤手当は全額支給される。
退職金は自分で積み立てる確定拠出年金が主。

オフィス環境:
建物自体は古い時からあるため、
出社を促すようなオフィスではない。
ただ、全社的に一部の部署を除いて現在は出社体制が続く。

三菱商事ライフサイエンス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月24日

回答者: 男性/ 会社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業

2.9
口コミ投稿日:2024年05月24日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は工場、開発、営業で異なるが、基本は7時間40分となっている。
全社的に残業を減らすような試みはしている。休日出勤はほとんどない(年に一度あるかどうか)

多様な働き方支援:
リモートワークは内勤部署に限定されている。
時短勤務は制度があるが従業員は使いこなせていない人(制度自体を知らない)も多数いると思う。

三菱商事ライフサイエンス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月24日

回答者: 男性/ 会社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業

2.9
口コミ投稿日:2024年05月24日
企業カルチャー・社風:
昔ながらの会社体制。
働き方改革、効率性 を求めようとしているが、組織長や上世代がそれを阻んでいる様子。
業界の特徴的にすぐすぐは難しいだろう。良くも悪くもレガシーな体質。

組織体制・コミュニケーション:
コミュニケーションはよくとれているほうだと思う。

三菱商事ライフサイエンス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月24日

回答者: 男性/ 会社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業

2.9
口コミ投稿日:2024年05月24日
女性の働きやすさ:
女性の管理職登用は徐々に浸透しているかと思う。女性の意見もしっかり通してもらえる社風。

三菱商事ライフサイエンス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月03日

回答者: 男性/ 無し/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年08月03日
働きがいを感じるポイント:
お客様の商品開発に於いて、課題やお悩みを共有し、添加効果や食品科学的バックボーンに基づいた適切な提案を行いますが、自身が考え抜いた落とし処が見事にはまり、お客様に感謝された時に社会貢献性にも近い充足感が得られる。またその課題を突破した商品が店頭に並んでいるのを見かけた時は、理屈では表現できない大きな喜びを感じることができる。

三菱商事ライフサイエンス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月04日

回答者: 男性/ 無し/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年07月04日
入社理由:
会社サイトの沿革を見れば一目瞭然だが、当社は多くの出身母体を持った合併会社。私の出身母体は伏せるが、入社した会社が多くの業界を股にかけた複合企業だった。最初の配属先でたまたま食品事業に配属となった結果、多くの分社や合併、事業譲渡に拠る親会社変更を経て現在に至るという感じ。ただ当社が取り扱うB2B食品原料のジャンル、品目数は数千品目と圧倒的に多いため、これらに関わることで、食品の化学的バックボーンを養うことが出来、B2C食品メーカーのお客様への提案に於いても、必ず何かしら提案出来ることがある等、多くの接点を持って貢献することができる。

三菱商事ライフサイエンス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月24日

回答者: 男性/ 会社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業

2.9
口コミ投稿日:2024年05月24日
事業の強み:
顧客・製品共に幅広い業種に対応できること。

事業の弱み:
強みが弱みにもなっており、幅広く事業展開しているからこそ、
管理できる体制が整っていないと、生かすことができない。

三菱商事ライフサイエンス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月24日

回答者: 男性/ 会社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業

2.9
口コミ投稿日:2024年05月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 0万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 137万円
給与制度:
各種手当は充実している(家賃補助等)
その他、特に目立った手当はない(以前は在宅手当3000円/月が支給)

評価制度:
実力より定性(コンピテンシー評価)の比率のほうが強いと感じる