ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

AKKODiSコンサルティング株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
464万円180~910万円303

(平均年齢32.2歳)

回答者の平均年収464万円
回答者の年収範囲180~910万円
回答者数303

(平均年齢32.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
482万円
(平均年齢32.5歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
434万円
(平均年齢31.6歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
534万円
(平均年齢32.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(323件)
すべての口コミを見る(2117件)

AKKODiSコンサルティング株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月05日

回答者: 男性/ プログラマ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年01月05日
福利厚生:
住宅補助はありません。
新卒入社のみ、一定期間は寮の選択が可能です。
通勤手当は全額支給されます。
退職金は3年目から出ます。(確定拠出年金です。)
扶養手当はありません。

オフィス環境:
本社は移転したばかりであり、広く綺麗です。
会議室も設備されています。
ただ、客先常駐がメインの会社であり、営業やコンサル、役員以外の8割以上の社員は客先での業務です。本社を利用する機会はほぼありません。年数回あるか、ないかです。
また、リモートで作業する人も多く、本社で働く人は少ないです。

AKKODiSコンサルティング株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月12日

回答者: 男性/ データサイエンティスト/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年03月12日
勤務時間・休日休暇:
派遣先次第だが、基本的には大企業に派遣されることが多いので有給などは消費しやすいと思う。
年5日の有給所得の義務により、取得していない場合は上から取得するよう促される。

派遣会社のためある程度仕方ないが、客先の業務を行い終業後に自社の業務を行わなければいけない場合もある。
ミーティングなどは残業時間が付くが、資料作成などの準備には残業が付かないケースもある。

多様な働き方支援:
派遣先による

AKKODiSコンサルティング株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月17日

回答者: 男性/ インフラエンジニア、ソリューション営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ICTソリューション事業本部/ リーダー

2.3
口コミ投稿日:2024年02月17日
企業カルチャー・社風:
前身となる会社の役員がそのまま残ってる状況になるので今年の4月で社名が変わったり、新しいサービスが展開されたが全く機能しておらず現場と上層部の目線がずっと合っていない状況で会社の施策も現場任せのものしかなく、劇的な役員の入れ替えなどがないと中々難しい状況になっている。

組織体制・コミュニケーション:
メンバー感の連携などは自身のチームではすごく良く、チームメンバーだけで見ると今後もやっていきたいと思うが上司に関しても新しい組織になったから無理やり上にあげた形が多く、マネジメントがほぼできていない事が多々あり、メンバーの相談も自身の保身優先の様な回答が多く尊敬できる上司というものは入社時から出会っていない。

AKKODiSコンサルティング株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月30日

回答者: 女性/ インフラ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年03月30日
女性の働きやすさ:
営業の人にもよるかもしれないですが、私の場合はしっかりと営業の人と話をして、希望の働き方のできる配属先を提示してもらえました。どのくらいの技術レベルかにもよりますがModisは案件も多いので、ある程度自分の希望する案件があるかなと思います。女性リーダーもだんだん増えてきている印象で、産休・育休の制度も整っているので、女性も長期的に働きやすいと思います。男性の育児休暇取得も推進していますし、そういう部分がとても進んでいる会社だと思います。

AKKODiSコンサルティング株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月28日

回答者: 女性/ ネットワークエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ メンバー

3.1
口コミ投稿日:2024年02月28日
成長・キャリア開発:
研修は平日の昼間開催が多く、派遣されていると参加しにくい。資格手当は出るが、教材1つ買ってもマイナスにならないくらいの額にはして欲しい。特に海外ベンダー系の資格手当。ただでさえ円安で高いのだから、その辺を考慮をして欲しい。

働きがい:
案件は関東・近畿圏ならば豊富にあるはずなので、様々な現場を通じて自分に合った働き方ややりたいことが見つかること。

AKKODiSコンサルティング株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月02日

回答者: 男性/ 技術派遣/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年03月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社後の研修は人事のみでした。技術研修についてはなにもありません。
配属先が決まるのは個人差があり、早いと入社1ヶ月後、長いと1年間決まらないこともあります。理由は、派遣の単価が高いため客先が単価面で渋ることが多い、単価が見合わない場合はAKKODiS側としてそもそも相手にしません。
また、「勤務地限定」も実際のところ「入社数カ月は制限するけど、一定期間過ぎたら自宅2h圏内→関東→全国と広げる」です。(関東在住の方の場合)
業界によってはそもそも自宅から通える案件がないことが当たり前のように発生します。技術派遣である以上、転勤はつきものなので、転勤を希望されない方は入社されないほうが良いと思います。

また、エンジニアのことを「テックコンサルタント」と読んでいますが、技術派遣です。コンサル業ができることは期待しないほうがいいでしょう。いくらコンサルを気取っても客先から見れば「派遣社員」で雇っている訳です。あなたの技術スキルを見込んで指示通りに動いて業務を遂行してほしいことが前提としてあります。お間違えのないように。
コンサルを行いたい方はコンサル業界に就職することをおすすめします。
コンサルではなく派遣社員です。

AKKODiSコンサルティング株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月10日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年02月10日
事業の強み:
以前はコンサルティングの資格を取得することを義務化させていたが、会社の合併に伴って、コンサルティングの規模は従業員の母数が増えたこともあり、積極的に派遣先で改善活動をしていることが目立たなくなってしまった。コンサルティングで他派遣契約を行なっている企業と差別化を図っていたが、コンサルティング以前に単価に見合う現場で通用する技術力が不足していることも目立つこともあり、現在は現場で通用する技術力の底上げに注視している傾向にある。コンサルティングの裏付けとなる技術力を身につける人財を成長させることができれば将来的にはエンジニアとしてのポジションについて明るくなると推測している。

事業の弱み:
自社を含む派遣契約を結んでいる他企業と比べると契約単価が高いが、単価に見合う技術力が不足していることが目立つことが課題である。

AKKODiSコンサルティング株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月24日

回答者: 男性/ クラウドエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 30万円 7万円 50万円
年収 500万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
家賃補助が廃止され、その分基本給に上乗せされる形になった。
しかしその分税金で引かれる分も多くなったため結果的にはマイナスになっている。
また、最近の業務成績が芳しくなく、ボーナスの削減が行われている。
その事もあってか不満を抱いてる社員は多いように思える。

評価制度:
技術者としてのレベルを定量、可視化させるために職能レベル判定という制度があり、年に一度実施されるがこれがかなり大変。
自社で独自に定められた評価基準があり、その評価基準を達成出来ているかの観点で評価されるため、どれだけ優秀なエンジニアであったとしても基準に達して無ければ評価されない。
客先常駐という形で業務に携わっているのだから、お客様先の評価も取り入れるなど工夫した方が良いと思う。