エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(704件)

株式会社オレコンの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月26日

回答者: 女性/ WEBデザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

4.1
口コミ投稿日:2024年01月26日
福利厚生:
オフィスがないこともあり、通勤手当等は基本ありませんが、昇格すると外部の福利厚生サービスが使用できるようになったり(例:コンビニ等で使用できるクーポンなどを利用できる)書籍の購入リクエストが無制限になるなどの福利厚生があります。

オフィス環境:
オフィスを持たない会社なので、目に見える環境はありませんが、インターネット上のツールを通してコミュニケーションを取ることができます。
ツール内で気軽に声をかけやすいですし、音声だけのやり取りも可能なので、オフィスがないからコミュニケーションがとりにくい、不明点があったときに声をかけにくい、ということは少ないと思います。

株式会社オレコンの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月08日

回答者: 女性/ カスタマーサクセス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

4.7
口コミ投稿日:2025年03月08日
勤務時間・休日休暇:
週3日、15時間程度の稼働を確保すれば、プライベート優先なので他の企業に比べて子供の行事などでのお休みがとりやすいです。

多様な働き方支援:
フルリモートです。セミナーなどの現地対応もありますが希望制のため強要されることはありません。
お子さんがいらっしゃる方も多いので細切れで稼働されているスタッフも多いです。
もちろん、フルタイムでの働き方も可能です。

株式会社オレコンの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月26日

回答者: 女性/ WEBデザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

4.1
口コミ投稿日:2024年01月26日
企業カルチャー・社風:
基本的にはやりたいことがあるならどんどん挑戦していこう、という社風で、自分のやりたい業務があれば自ら取りにいく、という姿勢です。ある程度の積極性は必要かもしれません。

組織体制・コミュニケーション:
同じ業務に携わっている人同士であれば普段から交流する機会があるが、他の業種の方と関わる機会が少ない。
また、どうしても文面だけのやり取りになってしまうことが多いので、人となりが見えにくいと感じるときがあります。
オレコンでは伝わる文章、冷たく感じない文章が書けるか、ということがとても大事だと思います。

ダイバーシティ・多様性:
女性が多く、お子さんがいる方も多いのでお子さんの事情で稼働が減る、休むことへの理解はかなりあると思います。
男性も同様の理由でお休みされる方もいますし、昭和のような「子供のことで休むのは女の仕事」という価値観はゼロだと思います。特にお子さんがいる方にとっては働きやすい環境です。

株式会社オレコンの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 女性/ 顧客対応・経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

4.2
口コミ投稿日:2024年03月13日
女性の働きやすさ:
在籍しているスタッフのほとんどが女性で、子育て中のママが多いので、子供の体調不良や学校行事等で稼働できない場合も理解してもらえ、フォローしてもらえる。いろいろな環境の方がいるので、相談にも乗っていただけるし、助け合って働いている感じ。リモートワークなので直接的に会話するわけでも業務をするわけでもないが、同士が増えたような感覚でとても安心感がある。

株式会社オレコンの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月21日

回答者: 女性/ 採用、マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

4.7
口コミ投稿日:2025年01月21日
成長・キャリア開発:
クライアントに提供しているセミナーを受けながら業務出来るような仕事もあり、成長につながる。
未経験でもチャレンジさせてもらえるためキャリア開発できる。

働きがい:
自分が自由に働けているこの環境を世の中に広げたいと思っているため、
クライアントにオレコンの制度や働き方などを導入することに働きがいを感じる。

株式会社オレコンの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月17日

回答者: 女性/ 人材開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

4.3
口コミ投稿日:2024年12月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
・期待したこと:リモートワークなので、お互いの考えを共有できる場が欲しい
・ギャップ:まず自分で調べてから聞く、という社風にはじまは戸惑いました。
ですがその分自分で考える力が付きますし、分からないことは他スタッフに相談することも可能です。
このことを働きならが感じました。

株式会社オレコンの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月21日

回答者: 女性/ 採用、マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

4.7
口コミ投稿日:2025年01月21日
事業の強み:
自社で行っていることがそのまま商品になる。
失敗事例も、クライアントに提供できる商品となり得る。

事業の弱み:
コンサル業は大小さまざまで飽和状態のため差別化が難しい。

事業展望:
コロナ以降当たり前になってきたリモートの働き方を、コロナ以前から行っている。
今後も、時代に合わせた新たな働き方をアップデートしていければ事業としても成長するのではないかと思う。

株式会社オレコンの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月08日

回答者: 女性/ カスタマーサクセス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

4.7
口コミ投稿日:2025年03月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
120万円 10万円 0万円 0万円
年収 120万円
月給(総額) 10万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
業務委託なので、自分で稼働量などを調整、記録する必要はあります。

評価制度:
独自の評価制度が導入されているため、実力主義というと言い方はあれですが、みんなが公平に評価してもらえるようになっています。