エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社野村総合研究所の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
1003万円300~2500万円196

(回答者の平均年齢35.7歳)

回答者の平均年収1003万円
回答者の年収範囲300~2500万円
回答者数196

(回答者の平均年齢35.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
1118万円
(回答者の平均年齢42.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
1224万円
(回答者の平均年齢47.1歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
947万円
(回答者の平均年齢33.5歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
1128万円
(回答者の平均年齢36.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(204件)

株式会社野村総合研究所の従業員データ

有価証券報告書によると、株式会社野村総合研究所の2025年04月の平均年収は1271万円です。また、同社の従業員数7206名、平均年齢 40.2歳、平均勤続年数は14.3年となっております。エンゲージ会社の評判で集計しているデータは投稿された情報をもとに算出しており、有価証券報告書で公開されている各種情報とは異なりますのでご注意ください。
すべての口コミを見る(1424件)

株式会社野村総合研究所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月03日

回答者: 男性/ 経営コンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2025年04月03日
福利厚生:
直近で住宅補助を賃貸物件に住む単身世帯だけでなく、全社員に給付するようになった。多くの人にとってはプラスだが、その影響か寮費が住宅補助分増加したため、寮住まいの社員のみ不利益を被っている。通勤手当は定期券ではなく、実際に支払った運賃のみが支払われる。

オフィス環境:
大手町駅と地下で直結しているため、交通の便はいい。近年組織を拡大している影響か、会議室のキャパシティに限界があり、社員同士で取り合いになっている。

株式会社野村総合研究所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月31日

回答者: 男性/ シニアアソシエイト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2025年05月31日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間や休日休暇に関してはプロジェクトの状況によって業務の繁閑はあるものの、プロジェクトメンバーとの適切な調整を行いながら柔軟に対応しています。繁忙期はやや業務が集中することもありますが、無理のない範囲で協力できる体制が整っています。休日出勤する場合でも振替休日が取得が可能であり、休暇は比較的取りやすい環境です。有給消化も計画的に取得でからように配慮されており、ワークライフバランスは保ちやすい形です。

株式会社野村総合研究所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2025年01月13日
企業カルチャー・社風:
一度失敗するとなかなか立ち直すのが難しい印象です。
案件、上司の運はあります。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流はほぼないです。
上司との話しやすさについては普通かと。
忙しい部署ほどコミュニケーションが希薄な印象。

ダイバーシティ・多様性:
男女区別されないので、その点は平等だと思います。

株式会社野村総合研究所の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月22日

回答者: 女性/ エンジニア(Web・アプリ・オープン系)/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年08月22日
女性の働きやすさ:
男女で仕事内容に差がでることはありません。
産休育休に対しても理解があり、休暇を取得してその後現場に復帰されている方も多くいらっしゃいました。
なお、業務量は多いので、夕方に仕事を切り上げて、子育てが落ち着いた夜中に残った仕事を終わらせる、という働き方をしていました。体力が必要かと思います。

女性の管理職登用も積極的に行っています。

株式会社野村総合研究所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月25日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2025年02月25日
成長・キャリア開発:
プレッシャーも高いが成長に機会も多い。
若い時からいると当たり前のレベルが高いのでいつのまにか成長している感じ。
他社の人と会話すると、明らかに自社の人たちのレベルは高いように感じます。
若い時はなるべく自分より優秀な人に囲まれて仕事をした方が良いと思いました。

株式会社野村総合研究所の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月05日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 産業系

4.3
口コミ投稿日:2024年11月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
会社が大きいため、コーポレートサイトから受ける印象と実際に配属される現場の雰囲気が少し異なった。
中途採用の場合は配属先が決まっていると思うので、面談や面接の場で具体的な質問を通し、配属先チームの雰囲気をつかむことをお勧めする。

株式会社野村総合研究所の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月25日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年03月25日
事業の強み:
SIerは頭打ちという声も一定数あると思いますが、現場を見る限り需要が尽きることはしばらくなさそうです。

事業の弱み:
副業規則がより柔軟になるとよいと思う。
他のSIerより給与の競争力はあると思います。

事業展望:
個人的な感想ですが、生成AIを使った開発生産性の向上や、業務改革がの流れがあるのかなと思います。
会社に依らず、生成AIを使いこなしている人とそうでない人では生産性に差が出てくるのではと思います。

株式会社野村総合研究所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月03日

回答者: 男性/ 経営コンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2025年04月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
520万円 42万円 12万円 104万円
年収 520万円
月給(総額) 42万円
残業代(月) 12万円
賞与(年) 104万円
給与制度:
学卒は3年目から、院卒は2年目から裁量労働制となる。また、年次が上がるほどベース給与に対する賞与の割合が大きくなる。採用戦略もかねてか、直近には賞与をベース給与に移す動きがあり、総額は変わらないものの、労働条件上の給与は良く見える。

評価制度:
ある程度年次に沿って昇進・昇格が行われる。同期の中から数人飛び級することもあるが、学卒6年目、院卒4年目までは基本的に年次が上がるについて昇格が行われる。それから先は営業貢献等のKPIで評価され、高い評価を得た場合優先してポストに就くことができる。