ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ホッタの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
459万円300~750万円10

(平均年齢33.4歳)

回答者の平均年収459万円
回答者の年収範囲300~750万円
回答者数10

(平均年齢33.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
750万円
(平均年齢50.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
400万円
(平均年齢39.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
434万円
(平均年齢29.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(7件)
すべての口コミを見る(52件)

株式会社ホッタの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月25日

回答者: 女性/ アドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年05月25日
福利厚生:
通勤手当がでます。退職金はなく確定拠出年金です。寮や住宅補助はないです。

オフィス環境:
本社はとても綺麗で店舗も新店が1年ごとに出ているので綺麗だと思います。
並木も数年後には改装が入るそうなので全店舗綺麗になるのではないかと思います。

株式会社ホッタの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月25日

回答者: 女性/ アドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年05月25日
勤務時間・休日休暇:
休みは取りやすいですが3日働いたら一日休みといったようなシフト型なので土日祝日出勤です。(シフトによる)

多様な働き方支援:
リモートワークなし、早帰りなし、副業可能だが正規雇用後仕事に支障をきたさないと書類を提出する必要がある。

株式会社ホッタの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月25日

回答者: 女性/ アドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年05月25日
企業カルチャー・社風:
できることを増やしていけるのでラッピングや水出し時計の陳列などゆっくり学んでいって独り立ちできるようにして下さるそうです。

ダイバーシティ・多様性:
外国国籍の方や英語が話せる方がいらっしゃるので大丈夫です。英語が話せると自分にとってもプラスになると思います。

株式会社ホッタの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月25日

回答者: 女性/ アドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年05月25日
女性の働きやすさ:
育休産休、時短があるので復職もできますし働きやすいんじゃないでしょうか。

株式会社ホッタの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月06日

回答者: 男性/ 販売員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年03月06日
成長・キャリア開発:
取扱商材が特殊なため何もしなくても売れるが、希少性の高いものに関しては売れない事がある。

働きがい:
高額なものもあるので、記念の買い物等で利用される方に販売した時は同じく嬉しく感じる。

株式会社ホッタの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月14日

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年10月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
頑張らなくとも売れるので、販売員として向上心や誠実な対応をしない方もいるように見受けました。名のあるブランドでその態度はないなと同僚ながら見る事も。店舗によって違うのでしょうがお客様からクレームが入るくらいなので、見直すべき。

株式会社ホッタの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月16日

回答者: 男性/ アドバイザー/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2022年09月16日
事業の強み:
扱っているブランド力が非常に強い。売上に関しては他ブランドと比較しても圧倒的な数字を安定して出せている。現在扱っているブランドがある限り間違いなく会社は安定していると言える。

事業の弱み:
扱っているメインのブランドに頼りすぎている。メーカーとの力関係も明白。だが仕方のないことだし、裏を返せばトップブランドを扱えているので強みとも言える。

事業展望:
扱っているブランドを大切にし、そこをメインにより繁栄させていくことが最大のミッションに感じる。

株式会社ホッタの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月06日

回答者: 男性/ 販売員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年03月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 0万円 0万円 0万円
年収 300万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
業界の中でのボーナス含めた給与は高いほうなのではないかと思う。

評価制度:
店長や副店長、マネージャー達と目標設定をしその目標に対して達成したかどうかによって変わってくる部分もある。
取扱商材が難しいものもあるため、地方では1日の中で売れなかったという日も存在してくるため、そこの改善を求められる部分も多数感じた。