エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社広島銀行の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
503万円200~1400万円96

(平均年齢31.0歳)

回答者の平均年収503万円
回答者の年収範囲200~1400万円
回答者数96

(平均年齢31.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
492万円
(平均年齢30.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
519万円
(平均年齢29.9歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
538万円
(平均年齢35.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(75件)
すべての口コミを見る(589件)

株式会社広島銀行の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月18日

回答者: 男性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2025年05月18日
福利厚生:
社宅、借り上げ社宅どちらもある。
社員持株制度は今の株価的にあまりお勧めはしないが月の積立なのでさほど損をしない仕組みなのかなとは思う。
あとカープ、サンフレ好きな人は取引先や弊行の年間指定席など頻繁にチケットをくれるので楽しいと思う。(市内の支店に限るかも)

オフィス環境:
きれいな支店はきれい。支店でもフリーアドレスを謳っているが結局は同じ人が座っているので意味がない。新卒の人は自分の机がもらえない支店もあるとちらほら聞く。

株式会社広島銀行の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月11日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2025年06月11日
勤務時間・休日休暇:
残業を減らす傾向にあり、月10時間以内におさめるようになっている。自己啓発として、業界動向やスキルアップに時間を使う必要があるため、業務時間以外で仕事のために時間を割く必要がある。
休暇は非常に取得しやすい。理由を聞かれることなく好きなタイミングで有休が取れるが、月末や期末の多忙時はややためらわれる。

多様な働き方支援:
部署、係によってリモートワークができるかは異なる。外回りであれば顧客対応があるためリモートしずらい。
副業は部分的に認められていることになっているが要件が厳しく、実際にしている人は見たことない。

株式会社広島銀行の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月28日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2025年03月28日
ダイバーシティ・多様性:
やはり地方銀行なので、外国人の方は少ないように思える。ただ会社は多様性を実施していくので、そういったところも改善の余地があるのではないか。特に広島県は人口が減ってしまっているので、今後は外国人の採用にも注力していく必要があるのではないかと思っている。もちろん日本語は難しい面はあるかもしれないが、徐々に徐々に習得していくそういったことが必要だと思う

株式会社広島銀行の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月09日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年03月09日
女性の働きやすさ:
育休、産休等も取りやすく、復帰後は時短勤務も可能なので働きやすい職場だとは思います。一度オールエリアコースを選ぶと何か理由(結婚や育児、介護等)がない限りは地域限定コースに変更ができないので、特に女性はよく考えてコースを決めるべきだと思います。

株式会社広島銀行の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2025年01月16日
成長・キャリア開発:
資格試験に対して非常にバックアップが整えられているなと感じますね。取れば取るだけ得なので、将来的に転職を視野に入れられている方はバンバン取ったほうがいいのかなと思われます。

働きがい:
営業成績を競い合う環境もあり、成長したい人にとってはこれ以上ない環境なのかなと思われます。のびのびはたらきたい人には電力会社などのほうが向いているのかなと思われます。

株式会社広島銀行の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月10日

回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 支店配属/ 一般社員

4.3
口コミ投稿日:2023年08月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
良い意味でのギャップとしては働き方改革が進み、ITツールの活用、ペーパーレス化の取り組みが進み、残業時間はかなり抑制されておりました。プライベートと仕事は完全に切り離して仕事ができる(資料の持ち帰り不可)ため、良いと思います。

株式会社広島銀行の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月15日

回答者: 男性/ ライフコンサル/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年12月15日
事業の強み:
地元有力企業のため、地域利点が強いです。

事業の弱み:
行員間のレベル差が大きい。

事業展望:
今後も安定はしていく会社だと思います。

株式会社広島銀行の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月18日

回答者: 男性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2025年05月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 25万円 0万円 10万円
年収 300万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 10万円
給与制度:
良くもなく悪くもなくという感じ。
新卒にはあまり関係ないことだが今年から人事制度が変わって既婚者、単身赴任者に特に経済的負担が加わらないような仕組みになっている。
初任給も25万に引き上げられていて全国の平均初任給についていこうと頑張っていると思う。

評価制度:
1年目によほどのことがない限り2年目に1つグレードが上がる。そこからは資格によってある程度グレードが決まり、さらにそこからは自分の実力次第になる。