回答者: 女性/ リテール/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
ロープレや勉強会等で定時よりも早く出勤している人ばかりです。ですので朝は早いと思います。残業は人によるという印象です。基本的にみんな19時半くらいまでは残っていることが多いですが、帰りたい日に帰ることはできますので自身で調節できます。
有給は部署にもよると思いますが取りやすいと思います。月1回の取得が推奨されています。そもそも有給以外の特別休暇もありますので、休みは充実していると思います。ただ、支店によっては土日も営業しているところがあるので、シフト制で思っていたよりも休日出勤がある人もいると思います。振休は貰えます。
多様な働き方支援:
リモートワークはありません。
時短勤務を活用されている女性は何人かいらっしゃいます。ただ、そもそもお子様がいらっしゃる女性がすくない印象です。
副業に関しては禁止されていると思います。
社内副業として普段とは全く違う業務を週1程度行っている社員もいます。
三井住友信託銀行株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文三井住友信託銀行株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
全国転勤コース、エリアコースの境目が無くなり、全員が勤務地を選べるようになる。拠点以外の異動辞令が出れば住宅手当などはあるが、それ以外は無くなる。時短なども利用されているワーキングママもいるが時間通り帰れているかは支店次第なところがある。
オフィス環境:
メガバンクと比べて店舗数が少ないため基本的に駅チカが多い。そのため通勤もしやすい。建物の綺麗さは支店により異なる。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る