エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社横浜銀行の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
609万円250~1400万円149

(平均年齢33.5歳)

回答者の平均年収609万円
回答者の年収範囲250~1400万円
回答者数149

(平均年齢33.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
547万円
(平均年齢31.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
782万円
(平均年齢38.2歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
738万円
(平均年齢40.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(112件)
すべての口コミを見る(1005件)

株式会社横浜銀行の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月24日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2025年02月24日
福利厚生:
最近の人事制度改定とベアにより給与水準は若手でも他社と比較して遜色ないものとなっている。社宅も立地や賃料は悪くない。住宅補助はもう少し出てもいいのではないか。

オフィス環境:
支店・部署によってかなり異なる。
古い支店だとタイルが剥がれていたりしてかなり汚い。

株式会社横浜銀行の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月16日

回答者: 男性/ 課長代理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2025年05月16日
勤務時間・休日休暇:
膨大な業務量のため、毎月規定内ギリギリまで残業している。
休暇については、計画的な取得を目指してはいるものの、期末に数合わせ的に消化している方もいます。

多様な働き方支援:
営業現場ではほぼ出来ないと思います。
残業時間の関係で、時差出勤をしている方はいます。

株式会社横浜銀行の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月01日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 課長代理

2.9
口コミ投稿日:2025年03月01日
企業カルチャー・社風:
昇進においては年功序列が重視されており、課長級や課長代理級への昇進は最低年限が設けられています。一方で、新人の育成には力を入れており、若手行員を丁寧に指導する文化が根付いています。本部はフランクで穏やかな人が多く、落ち着いている職場環境。営業店は添付によって雰囲気がだいぶ異なり、厳しい体育会系の風土を持つ店舗も存在し、柔軟な対応を求める店舗もあります。

株式会社横浜銀行の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 支店/ 一般

2.8
口コミ投稿日:2025年03月09日
女性の働きやすさ:
働きやすいと思いますが、お子様がいらっしゃる女性の役職者を見るとやはり家庭との両立に苦労しています。リモートワークよりしやすい環境になれば良いと思いますが、支店にいないとこなせない業務がおおく、リモートワークを行うと他のメンバーの時間を奪ってしまうことになり、リモートワークは積極的には使用されていないのが現状。

株式会社横浜銀行の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月21日

回答者: 男性/ トレーダー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年01月21日
成長・キャリア開発:
銀行業務に関する成長は感じるものの、他社でも生きるような能力が見についているとは感じていない。
業務を通じて得られた能力は、決算書や企業の実態把握に基づく判断能力や、決められたことを確実にやり遂げていく能力、目標達成へのコミットメント能力、上司や他部門を巻き込む調整能力。
資格取得に関する支援や口座の受講支援、業務理解を深めるための研修機会の提供など、他社と比較しても研修制度は充実している方だと思う。逆に言えば、対外的なアピールもある中で人材開発に力を入れており、会社としても見合った成果を上げなければいけないため、自己啓発や資格取得に対する会社からの圧力は相応に感じることがあり、今後資格を取らない人や自己啓発に時間を割きたくない人などにとっては居心地は割るのではないかと思う。

株式会社横浜銀行の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 支店/ 一般

2.8
口コミ投稿日:2025年03月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入行前は顧客本位で商品の魅力をもって営業活動が行なえると思っていたが、結局のところ他行と取り扱っている商品はそれほど変わらず、お願い営業や融資との抱き合わせのセールスになりがち。望まれてもない商品を自分のノルマのために売りつけるのが苦痛。

株式会社横浜銀行の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月18日

回答者: 男性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月18日
事業の強み:
首都圏の肥沃なマーケットでストックビジネス展開はかなり恵まれている環境

事業の弱み:
事なかれ主義が多い
ストックビジネスにかまけて新しいことへの取り組みのスピードが遅い傾向
40歳以上の従業員のスキルが低く、結果として退職する方が少ない

事業展望:
体力のある今のうちによりチャレンジな取り組みをすべき

株式会社横浜銀行の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月23日

回答者: 女性/ 個人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2025年03月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
480万円 30万円 0万円 120万円
年収 480万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 120万円
給与制度:
人事制度が変わったため、特に若手は以前よりも給与が高くなったと思います。
部署によって業務量は様々なので、これが見合っているかどうかは各々感じ方が違うと思います。賞与は個人で頑張っていたとしても支店単位で成績が悪いと低くなります。

評価制度:
基本的には年功序列です。
人事制度が変わり、以前よりも柔軟に評価されるという形にはなったようですがそこまで反映されてるかは疑問です。