「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
山陽三菱電機販売株式会社の口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.1
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
山陽三菱電機販売株式会社の口コミ一覧ページです。山陽三菱電機販売株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを18件掲載中。エンゲージ会社の評判は、山陽三菱電機販売株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年05月27日
口コミ投稿日:2023年05月27日
回答者: 男性/ FA製品の営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.7
口コミ投稿日:2024年09月12日
回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員/ FA
3.3
口コミ投稿日:2020年10月08日
回答者: 男性/ 営業担当/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2020年10月08日
回答者: 男性/ 営業担当/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2023年08月25日
回答者: 女性/ 営業担当/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2015年08月01日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
2.4
口コミ投稿日:2015年08月01日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
2.4
口コミ投稿日:2023年05月27日
回答者: 男性/ FA製品の営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.7
口コミ投稿日:2023年05月27日
回答者: 男性/ FA製品の営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.7
口コミ投稿日:2018年03月27日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年03月27日
口コミ投稿日:2020年10月08日
回答者: 男性/ 営業担当/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2018年03月27日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年03月27日
口コミ投稿日:2020年10月08日
回答者: 男性/ 営業担当/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2020年10月08日
回答者: 男性/ 営業担当/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
350万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 350万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
口コミ投稿日:2024年09月12日
回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員/ FA
3.3
口コミ投稿日:2024年09月12日
回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員/ FA
3.3
山陽三菱電機販売株式会社のカテゴリ別口コミ(18件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
山陽三菱電機販売株式会社の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 女性/ 営業担当/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間については営業職の部署・担当する客先によって個人差がありますが、定時になってすぐ帰る人は多くなかったと感じます。毎週水曜はノー残業デーでしたので、水曜は比較的すぐ切り上げる人が多かったですが、残る人は毎日のように残っていました。36協定の管理をきちんと管理していたので法外な残業をする人はいなかったと思います。
休日休暇についてはほぼ個人の裁量といえます。課内共有などして重要案件さえ抑えていれば前日での休暇申請でも承認されます。取引の多い客先や重要顧客と特に普段コミュニケーションを取っていれば事前に休暇情報を伝えると重要案件の話は後日にしてくれることもあり、営業職の腕の見せどころのひとつでもあると思います。
多様な働き方支援:
コロナ以前はリモートワークを行える環境を整えていませんでしたが、コロナ流行以降、リモートワークが出来る環境になりました。最初はシフト制でリモートワークの日を割り振られていましたが、オフィス内でのやり取りの方が効率的に行えるという意見もあり、積極的にリモートワークに切替える人は多くなかったです。