ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

静岡県のすべての口コミ

契約社員
派遣社員
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
業務委託
その他
口コミ投稿日:2022年09月14日

回答者: 女性/ 獣医師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年09月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:異動希望が通りにくい。キャリア面談は一年に1度あ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 静岡県/ 主事

2.6
口コミ投稿日:2023年07月10日
組織体制・コミュニケーション:年齢に応じて役職が上がることがほとんどのため、班長
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月29日

回答者: 女性/ 技師/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年05月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 5万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 100万円
評価制度:評価制度は、基本的には年功序列。最近では若めの人が上司になることも多く
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月29日

回答者: 男性/ 主事/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年09月29日
女性の働きやすさ:産育休制度もしっかりとあり、有給休暇も時間や半日単位で取れるた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月24日

回答者: 男性/ 行政職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 健康福祉部/ 班長

1.7
口コミ投稿日:2023年12月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:民間より給与は低いが、労働環境は良いのではないか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年01月15日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年01月15日
女性の働きやすさ:産休、育休制度や時短勤務を活用することができるため、子育てと両
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年02月24日

回答者: 男性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2021年02月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:ルーチンワークが多い。意外と定時で帰らない。年度
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年07月10日

回答者: 女性/ 行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 静岡県/ 主事

2.6
口コミ投稿日:2023年07月10日
女性の働きやすさ:育児休業者への風当たりは強い。女性だからと言って仕事面で何かを
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年02月24日

回答者: 男性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2021年02月24日
女性の働きやすさ:育児休暇等制度が整っているので、働きやすいと思う。パワハラ、セ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月31日

回答者: 男性/ 職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般職

3.2
口コミ投稿日:2023年12月31日
女性の働きやすさ:出産や育児休暇制度が充実していて、女性の方もライフプランを立て
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月21日

回答者: 女性/ 教員/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年08月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:勤務時間などの話はよく知っていたので、ギャップは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年01月29日

回答者: 男性/ 行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 知事部局/ 主事

2.7
口コミ投稿日:2024年01月29日
女性の働きやすさ:女性の管理職登用を積極的行っている。育休制度は充実しており、休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月17日

回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年10月17日
女性の働きやすさ:女性にとっては最高に働きやすい環境ではないかと思います。女性に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年09月12日

回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年09月12日
オフィス環境:狭い古い汚い。どこの所属も書類や物品の置き場が足りず廊下に適当に積
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月29日

回答者: 女性/ 技師/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年05月29日
事業の強み:公務員のため、安定はしている。リストラなどはないので、そこは安心でき
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月29日

回答者: 男性/ 係長/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年10月29日
女性の働きやすさ:まだまだ女性の幹部は、少ないです。休暇は時期により取れないこと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月21日

回答者: 女性/ 教員/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年08月21日
女性の働きやすさ:公務員ですので、産休育休は容易にとることができ、時短勤務等も可
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年11月13日

回答者: 男性/ 農業土木/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年11月13日
成長・キャリア開発:研修制度はあるが、かじる程度のことで本当に身につくものではな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年07月24日

回答者: 男性/ 行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2023年07月24日
福利厚生:住宅補助は一人暮らしをしていたらしっかりと出る。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月29日

回答者: 男性/ 主事/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年09月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:OJTが中心のため、入ってから覚
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月14日

回答者: 女性/ 行政/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主事

2.0
口コミ投稿日:2024年05月14日
女性の働きやすさ:急な休みも取りやすいため子供のいる女性は働
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月29日

回答者: 男性/ 係長/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年10月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:社会貢献を目的として入り悔い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年09月12日

回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年09月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 5万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 125万円
評価制度:実力云々よりも上司(評価者)の好みが色濃く反映され
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月29日

回答者: 女性/ 技師/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年05月29日
女性の働きやすさ:育休や産休をとる人も多く、働きやすい職場
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月17日

回答者: 男性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.4
口コミ投稿日:2024年05月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 30万円 1万円 110万円
年収 550万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 110万円
給与制度:年功序列であるため、安定はしている。それ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年08月30日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年08月30日
オフィス環境:特段新しいしせつもないため、カフェ等変わっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年03月01日

回答者: 女性/ 行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年03月01日
女性の働きやすさ:産休育休があるので、ある程度働きやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2024年01月22日
多様な働き方支援:このご時世にテレワークは週1日しか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月24日

回答者: 女性/ 技術/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年10月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
給与制度:年功序列のため、毎年昇給するが大幅な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 主事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月09日
企業カルチャー・社風:前例踏襲な部分が多いか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月01日

回答者: 男性/ 一般行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 知事部局/ 主任

3.5
口コミ投稿日:2022年10月01日
女性の働きやすさ:休暇等も取得し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
成長・キャリア開発:【キャリアアップを目指せる環境か】仕事できる=キャリアアップ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
福利厚生:【業務時間削減の取り組み】業務時間削減したら翌朝早く勤務し始めるか自宅
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月03日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.0
口コミ投稿日:2022年12月03日
福利厚生:他世官公庁都比べて時給はいいと思います。オフィス環境:立地は市内中心地
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員

4.2
口コミ投稿日:2015年08月01日
働きがい:純粋に「県民のため」に仕事ができることです。困難に直面している人、業者
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

静岡県で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。