ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

三本珈琲株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
388万円200~600万円46

(平均年齢36.1歳)

回答者の平均年収388万円
回答者の年収範囲200~600万円
回答者数46

(平均年齢36.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
408万円
(平均年齢35.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
358万円
(平均年齢37.2歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
396万円
(平均年齢37.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(41件)
すべての口コミを見る(299件)

三本珈琲株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月12日

回答者: 男性/ 空港内のカフェ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 店舗/ 副店長

2.1
口コミ投稿日:2024年02月12日
福利厚生:
退職有りと聞いている
通勤手当は上限3万円まで
福利厚生はあるにはあるが、使ったことない
運動会があるが、出る暇がない

オフィス環境:
店舗だと、従業員用のスペースなどなく不便
事務作業は狭い所で無理矢理やるか、暇な時間帯に店舗の客席でやるしかない
混んでくれば事務作業も中止せざるを得ない

三本珈琲株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月12日

回答者: 男性/ 空港内のカフェ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 店舗/ 副店長

2.1
口コミ投稿日:2024年02月12日
勤務時間・休日休暇:
残業多い
シフト制で、休みも人が揃っている時に当て込む感じ
安定した休みはそうそう取れない
急に休むスタッフがいると犠牲になって出勤するしかない

多様な働き方支援:
接客業なのでリモートなど皆無
副業禁止

三本珈琲株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月31日

回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年07月31日
企業カルチャー・社風:
あたたかい社風で、現場や本社など隔てなく交流がありコミュニケーションは盛んである。
企業カルチャーとしては、事業や地域別に組織を分けてある程度の権限を責任者に持たせることでリーダー層を厚くし安定した企業成長を目指している。

組織体制・コミュニケーション:
複数の事業部に業務内容を割り振っていく組織構造で
事業部それぞれにある程度の権限があるため、事業部単位で意思決定できるのが強みです。スピーディーに企画やプロジェクトを実行できます。
社員同士のコミュニケーション、とくに横のつながりは太く、仲が良いイメージ。

ダイバーシティ・多様性:
障がい者雇用については積極的に取り入れたり、女性の責任者も増えている。
しかし、特定の人たちをただ雇用しただけでは、仕事上でダイバーシティをいかしているとはいえない。その人の持つスキルや経験、知識など、仕事に関わる深層的ダイバーシティをよりいかすことが大切である。

三本珈琲株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月12日

回答者: 男性/ 空港内のカフェ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 店舗/ 副店長

2.1
口コミ投稿日:2024年02月12日
女性の働きやすさ:
なかなか難しいと思う
急にスタッフが休む場合が多々あるから連休など取りにくい
管理職になればなおさらで一般社員なら休めてもその分上司が休めない

三本珈琲株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月29日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月29日
成長・キャリア開発:
担当のお客様とほぼ毎日顔を合わせる環境にあるためコミュニケーション能力は上がっていく。新規開拓よりも既存のお客様と接することが多い。仲が良くなり新商品をとってもらうこともある。

働きがい:
担当営業としてお客様により良い商品を提案できる環境にある。珈琲だけでなく包材、食材様々な商品を取り扱っているため商品知識は自然とついてくる。ルート営業で営業が配送を行うため他のロースターの営業よりお客様との距離が近い。

三本珈琲株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月29日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:
バリバリの営業というよりは配送しながら新商品やニーズがある商品を提案していくイメージ。がっつり時間を使って商談をするようなことは滅多にない。

三本珈琲株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月29日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月29日
事業の強み:
配送営業なので他社に比べるとお客様とコミュニケーションをとりやすい。

事業の弱み:
配送に追われるため営業としての力は他社の営業と比べると劣る部分があると思う。自分次第ではあるが配送を削ることはできないため新卒は体力、メンタル共にきつい環境ではある。

三本珈琲株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月12日

回答者: 男性/ 空港内のカフェ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 店舗/ 副店長

2.1
口コミ投稿日:2024年02月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
340万円 26万円 0万円 46万円
年収 340万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 46万円
給与制度:
成果を出せば昇給も有り
年2回の賞与も期待する程のものではない

評価制度:
年2回位の人事査定有り
実績を出せば昇給はある
人件費上がるのでその分人員削減しなければならず、きつい