ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(55件)

エス・シー・ビルサービス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月16日

回答者: 男性/ 設備/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2021年07月16日
福利厚生:
退職金:あり
在宅補助:無し(理由として住所変更を伴う転勤が無いため)
寮:無し
財形貯蓄:無し
社員持株会:無し
その他:旅行補助金なるものが存在します。旅行に行った際に提出する制度(任意)で、一泊につき5000円の支給が確約されています。
上限は年に10000円まで。
旅行が好きな人にとってはうれしいプランな反面、使わない人は全く使わない制度である。

エス・シー・ビルサービス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月16日

回答者: 男性/ 設備/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2021年07月16日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は各事業所によって違いますので、一例を記載します。
日勤A【08:30~17:30】
日勤B【10:00~19:00】
宿直【09:00~翌09:00】
約8~10回の宿直業務に加え、日勤が数日あるといったイメージです。
希望を事業所の所長に提言すれば、日勤メインや宿直メインに変更も可。

年休は108日と他の会社に比べると少ないかもしれないが、指定休、有給が取りやすい
職場が多くプライベートが充実している社員の方が多い。

エス・シー・ビルサービス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月26日

回答者: 男性/ 設備管理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年01月26日
企業カルチャー・社風:
より高みを目指し、全員で切磋琢磨して頑張ろうという空気がある。一般企業なら当然の意識だが設備管理業務なので、意識が合う人はそう多くないと思う  評価はしっかりされるので出世欲が強い人は合うかもしれない

組織体制・コミュニケーション:
現場によるが自分のいた現場は社内政治や社内ゴシップの話題が頻繁にあり気疲れがあった  現場によって別の会社に感じるくらい落差があるのは珍しくないので  あまり気にしなくていいと思う

エス・シー・ビルサービス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月26日

回答者: 男性/ 設備管理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年01月26日
成長・キャリア開発:
資格手当は同業他社より高い印象がある
外部研修は労働時間に含まれるため出勤扱いになるのでお得感がある  本来全ての会社がそうあるべきだが現実は休日返上で行く所も多いため、その点は良いと感じた。

働きがい:
同業他社に比べ大変な印象ではあるが、その反面将来同業他社へ転職等する場合、自信になると思う  
この会社は中途ではなく中途未経験か新卒で入るのが良いと感じた

エス・シー・ビルサービス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年11月22日

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2018年11月22日
入社理由・入社後の印象:【入社理由】住友商事の系列ビルメンテナンス会社で安定性があると思った。【入社後のギャップ】会社として仕事が無くならないという安定性はあるが、忙しい現場が多い。年間休日も105日程度と少ないので体力的にキツイ。

エス・シー・ビルサービス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年11月22日

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2018年11月22日
仕事内容:基本的に電気・空調・衛生機器の点検を行っている。設備に異常があれば直せるものは直し無理なら業者対応、それに伴って報告書作成もする。

エス・シー・ビルサービス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月16日

回答者: 男性/ 設備員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年07月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給:年に一度、必ず昇給し能力・成果によって昇給する金額が上下する。
もちろん能力があり努力を惜しまない社員には、満足のいく昇給金額が待っています。
賞与:年/2回、必ず支給され能力・成果によって支給される金額が上下する。
もちろんこちらも同様に能力があり努力を惜しまない社員には満足のいく賞与が待っています。

評価制度:
年に一度、昇進・昇格のチャンスが巡ってきます。年功序列ではなく実力主義な評価制度となっていて、誰にでもチャンスがあると思います。早い社員だと3~5年で昇進している方もいました。若い世代にも昇進のチャンスが沢山あり社員の多くが意欲的に働いて、やる気のある方にはピッタリな評価制度になっていると思います。