ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(23件)

光洋自動機株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業/ 無し

2.8
口コミ投稿日:2023年08月22日
福利厚生:
通勤手当あり。その他は家族手当となる。マイカー通勤も可能、駅から徒歩12分程度の距離。

オフィス環境:
昔ながらの町工場をイメージすれば分かりやすいと思う。新幹線の高架付近にあり、よく窓ガラスが揺れる。建物が古すぎる為、来客があると驚かれる。

光洋自動機株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業/ 無し

2.8
口コミ投稿日:2023年08月22日
勤務時間・休日休暇:
個人の裁量が大きい為、自由。有給も取りやすく、不測の事態に陥っても対応できる。

多様な働き方支援:
リモートワークは一時的に導入されたが無くなった。と思いきや一部で実施されていた。制度が曖昧で混乱を招く。

光洋自動機株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業/ 無し

2.8
口コミ投稿日:2023年08月22日
企業カルチャー・社風:
良くも悪くも昭和。色々な話が筒抜け。開発案件も減ってきており、技術的に大丈夫なのか心配になる時がある。

組織体制・コミュニケーション:
年齢近い人同士は話しやすい。昔ながらの技術者は取っ付きにくいが、慣れると頼り甲斐がある。

ダイバーシティ・多様性:
最近は多国籍に採用しており、海外をより意識している。

光洋自動機株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業/ 無し

2.8
口コミ投稿日:2023年08月22日
女性の働きやすさ:
女性社員は少ないですが、比較的働きやすい環境だと思います。

光洋自動機株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月02日

回答者: 女性/ その他機械・機構設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 設計部

2.5
口コミ投稿日:2024年05月02日
仕事の裁量権:
裁量権はないと思います。
入社年数が長いからといって、特にあるようには感じませんでした。
役職に関してもメールで通知が来るだけで、実際どのように決まっているかはわかりません。

成長支援制度:
私が知らないだけなのかも知れませんが、特にないと思います。

光洋自動機株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月26日

回答者: 女性/ その他機械・機構設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 設計部

2.5
口コミ投稿日:2024年02月26日
入社理由:
CADの資格を取って初めて入った会社です。
資格を取っただけで経験がなかったのでいい経験になりました。

入社前に認識しておくべき事:
あまりにも静かすぎる職場でした。
ただ、干渉がないので働きやすいとも思います。
入社当時にはプレミアムデーあってそれが良かったです。

光洋自動機株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業/ 無し

2.8
口コミ投稿日:2023年08月22日
事業の強み:
ブランド力はあると思います。2本の事業柱があるが、やや弱い。

事業の弱み:
差別化が少ないこと、価格争いが熾烈。
技術面で負けている時がある。

事業展望:
SDGsの流れもあり、注意が必要。

光洋自動機株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月02日

回答者: 女性/ その他機械・機構設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 設計部

2.5
口コミ投稿日:2024年05月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
325万円 20万円 0万円 81万円
年収 325万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 81万円
評価・昇給制度:
年に2回、夏と冬に行われます。
昇格制度は分かりませんが、評価のタイミングはボーナスの前に課長との面談で次の目標について話し合います。
2人で話すことがないので、困ったことがあった時は上司を呼び出す必要がないので助かります。