エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ミスミグループ本社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
720万円350~2000万円83

(平均年齢38.1歳)

回答者の平均年収720万円
回答者の年収範囲350~2000万円
回答者数83

(平均年齢38.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
667万円
(平均年齢36.2歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
769万円
(平均年齢38.4歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
563万円
(平均年齢33.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(106件)
すべての口コミを見る(789件)

株式会社ミスミグループ本社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月28日

回答者: 男性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2025年05月28日
福利厚生:
ラフォーレの療養施設の割引、ディズニーチケットの割引など。財形貯蓄、退職金などはある。

オフィス環境:
オフィスは立地やオフィス設備は充実しているも、人数に対してスペースが足りていないため常に混んでいる

株式会社ミスミグループ本社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月28日

回答者: 男性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2025年05月28日
勤務時間・休日休暇:
土日祝日が休み、休暇は取りやすい。未就学児がいる場合は時短勤務やリモートワークも可能だが、制度があまり浸透しておらず上司によっては認識していないため面倒である

多様な働き方支援:
副業禁止。週3出社が原則となっているが部署によるし、急に会社の方針が変わるため安定したワークライフバランスを取りたい場合はこの会社はやめたほうがいい

株式会社ミスミグループ本社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月06日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年02月06日
企業カルチャー・社風:
安定してくると揺さぶり組織的にも掛かる。挑戦はだれでも可能。

組織体制・コミュニケーション:
上司次第のコミュニケーション。上司は常に経営戦略理論にそって考え続けているので半端な提案等は攻める気はないがそう感じる。

ダイバーシティ・多様性:
多様性あり。

株式会社ミスミグループ本社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月28日

回答者: 男性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2025年05月28日
女性の働きやすさ:
女性であってもリーダー職までであれば十分に狙える。ディレクター以上は要求が大きすぎるのでやめたほうがいい。女性ならではの強みを活かす機会はなく、ロジカル思考を求められる。組織が円滑に回っているかどうかを評価する尺度をもっていない。

株式会社ミスミグループ本社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月28日

回答者: 男性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2025年05月28日
成長・キャリア開発:
資格は取れない、勉強のための講座は多くある。ビジネスマンとして20代に汎用的なスキルを身に着けるのであればうってつけ。管理職としてのスキルはまったく伸びない。

働きがい:
この会社の文化として「火事場」が好きなので、トラブル対応が好きな方は向いている。

株式会社ミスミグループ本社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月27日

回答者: 男性/ マーケター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ マーケティング

3.9
口コミ投稿日:2022年09月27日
入社時の期待と入社後のギャップ:
社内塾・研修があり、建前は「希望した人が受講」となっているが実際は必須。
研修後の試験やレポートもあり相当大変。
経営リーダーを育てることを会社の重要ミッションと位置付けているためではあるが、
強い成長意欲がない人にとっては苦痛でしかないので注意が必要。

株式会社ミスミグループ本社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月28日

回答者: 男性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2025年05月28日
事業の強み:
既存のビジネスモデルは強いため市場におけるプレゼンスを失うことはまずない。一方で得意領域のセグメントから抜け出せないし、競合は増えている。チャレンジを社員に求めてくるが経営層のチャレンジが不足しているように思える。

事業の弱み:
よくもわるくも小口の短納期に特化しており、大口案件にずっと弱い。

事業展望:
事業成長の限界は近い。AIやシステム投資は非常に大きいのでリーン化は進み利益は増えるだろうが事業自体の成長性は期待しづらい。

株式会社ミスミグループ本社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月06日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年02月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1000万円 62万円 0万円 250万円
年収 1000万円
月給(総額) 62万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 250万円
給与制度:
年収は比較的よく、昇給もある。昇格は自らチャレンジする制度で昇格すれば大幅な昇給となる。ただ昇格すればするほど非常に大変。大企業にいて中途採用された上級社員の離職率は高い。

評価制度:
昇進、昇格は自ら挑戦する制度。評価は経営戦略理論からくる評価。