ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社三條機械製作所の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
441万円300~950万円13

(平均年齢34.4歳)

回答者の平均年収441万円
回答者の年収範囲300~950万円
回答者数13

(平均年齢34.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
375万円
(平均年齢30.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
575万円
(平均年齢50.5歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
464万円
(平均年齢32.8歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
350万円
(平均年齢22.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
400万円
(平均年齢34.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
300万円
(平均年齢32.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(9件)
すべての口コミを見る(54件)

株式会社三條機械製作所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月23日

回答者: 回答なし/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 設計/ 無し

5.0
口コミ投稿日:2024年04月23日
福利厚生:
住宅補助は4年間ぐらい出ます。そのうち2年間が家賃の約半分ぐらいであり、その後の2年間は約1/4ぐらいにだったかになります。一応会社が管理しているアパートもあり、家賃は安い模様。通勤手当はしっかりと出るのでそこは安心ですね。

オフィス環境:
立地は大きい道路の近くで道はすぐに覚えられます。慣れてくれば裏の道を使って少し時間短縮ができたりします。しかし土地の関係上少し道が混んでしまうのが難。

株式会社三條機械製作所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月09日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年04月09日
勤務時間・休日休暇:
部署によって違う
日勤もあれば交代勤務もある
有給は取りやすいと思う

多様な働き方支援:
副業はできない
工場なのでリモートワークなどはない他の部署の事務所で働いている人はあるかもしれないがリモートワークをしている印象はない
時短勤務もないが子供が小さい場合は時短勤務みたいなことができるらしい

株式会社三條機械製作所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月03日

回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月03日
企業カルチャー・社風:
入社時よりだいぶ風通りがよくなった気がするが、年功的で現状維持、保守的思考はまだ強い。
上司次第だが、成長や挑戦する機会はなくはない。

組織体制・コミュニケーション:
事業で縦割りになっており、下っ端は組合活動でもしない限り、ほかの部門と交流することはない。

ダイバーシティ・多様性:
男性が圧倒的に多いが、女性は事務職に集中しているが、設計、製造、営業にも少しづつ配属されている。

株式会社三條機械製作所の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月03日

回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月03日
女性の働きやすさ:
女性の管理職はいない。
休暇は取りやすい。なんとなく女性には厳しい仕事が免除される風潮がある。

株式会社三條機械製作所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月17日

回答者: 男性/ 平社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年04月17日
成長・キャリア開発:
資格取得手当があります。
長期の現場研修があります。

働きがい:
プライベートを充実させやすいためそれを目指すの前提で適度に働けるという点で働きがいを得ています。

株式会社三條機械製作所の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月17日

回答者: 男性/ 平社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年04月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
節電のため始業直前やお昼休みのオフィスが暗いです。気分まで暗くなってしまうと感じました

株式会社三條機械製作所の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年03月09日
事業の強み:
自動車エンジン部品で、大きなシェアを持っていて安定して売上があった所

事業の弱み:
将来的に車のEV化でこの事業はなくなっていく所

事業展望:
新しい新事業や新ビジネスの計画が不透明で先が不安です。

株式会社三條機械製作所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月23日

回答者: 回答なし/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 設計/ 無し

5.0
口コミ投稿日:2024年04月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
昇給は年に1回(4月)にあります。最初の方は何をしなくても昇給しますが、4年目あたりになると、自己啓発セミナー見たいな講習を受けておかないと昇給条件を満たせず、昇給をできないと言ったことになります。給与はその月は基本給が支払われ次の月の給与に各種手当が含まれるといった給与の支払い方になったいる。