ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(19件)

株式会社サーラコーポレーションの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月24日

回答者: 女性/ ITサポート/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年02月24日
福利厚生:
家賃補助は家からの距離と年齢の条件がある。退職金、確定拠出年金、社員持株制度あり。

オフィス環境:
駅チカで建物は綺麗。周りにコンビニや飲食店も多い。会議室も完備。

株式会社サーラコーポレーションの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月24日

回答者: 女性/ ITサポート/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年02月24日
勤務時間・休日休暇:
人によるが残業はほぼなく、休暇も取りやすい雰囲気だった。休日出勤はシステムの導入時など特別な時しかない。

多様な働き方支援:
職種によってはリモートワーク可能、ただルールが明確化されてない部分もある。時短勤務は事情があれば可能。副業は禁止。

株式会社サーラコーポレーションの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月24日

回答者: 女性/ ITサポート/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年02月24日
企業カルチャー・社風:
変化を嫌う風土を感じる。効率化より今までのことを継続できるかが重要なので、効率化を求める人には辛く感じることもあると思う。

組織体制・コミュニケーション:
穏やかな方が多く、コミュニケーションは取りやすい。

株式会社サーラコーポレーションの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月24日

回答者: 女性/ ITサポート/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年02月24日
女性の働きやすさ:
女性の管理職を増やしていく予定である。育児休暇あり。

株式会社サーラコーポレーションの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月04日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年02月04日
成長・キャリア開発:
官僚制の為、社内政治や根回しのスキルが身につく。特に本社機関や間接部署はその傾向が強い。
営業部署は常に忙殺されている為、目の前のタスクを高速で回すことができるようになる。
会社の支援制度で言えば各種研修は用意され、希望すれば誰でも受講することはできるが、積極的に参加する者はいない。

働きがい:
働きがいを感じられるがどうかは、配属先次第で、運の要素が大きい。その中でも間接部署でプロジェクトを回したり、権限をもって進めることのできる仕事に関しては働きがいを感じることができるかもしれない。しかし、本来花形であるべき営業部署が、最も働きがいを感じない部署であると言う立ち位置になってしまっている。

株式会社サーラコーポレーションの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月24日

回答者: 女性/ ITサポート/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年02月24日
事業の強み:
地域地盤の強さ。

事業の弱み:
いままで他社競う必要がなかったため新規顧客獲得は弱い。

株式会社サーラコーポレーションの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月24日

回答者: 女性/ ITサポート/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年02月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 0万円 0万円 0万円
年収 380万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
グループ統一の賃金テーブルがある。給与は年功序列で上がっていく。
グループのカードを利用し、グループのガス電気を支払うと補助が出るためお得。

評価制度:
年功序列である。一定の昇格には試験があるが試験官は普段関わらない方がつとめるため日々の働き方は必ずしも評価されるとは限らない。言葉がうまい人が昇格するように感じる。