ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社アーバネットコーポレーションのカテゴリ別口コミ(5件)

働き方(勤務時間・休日休暇・制度)(0件)女性の働きやすさ(0件)入社前とのギャップ(1件)年収・給与(1件)

株式会社アーバネットコーポレーションの職種別口コミ(5件)

すべての口コミを見る(5件)

株式会社アーバネットコーポレーションの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月23日

回答者: 男性/ 事業本部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年06月23日
企業カルチャー・社風:
この業界特有の体育会系だが、その分経営陣との距離が近くそういう環境を好む人によってはメリットになると思う。

株式会社アーバネットコーポレーションの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月23日

回答者: 男性/ 事業本部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年06月23日
成長・キャリア開発:
投資用ワンルームマンションの開発に関する知識が学べる、プロジェクトリーダーも任されるので若手にとっては大手仲介会社などと比較しても得られる知識・経験は圧倒的に多い。最初から上流の業務を体験できる。

株式会社アーバネットコーポレーションの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月23日

回答者: 男性/ 事業本部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年06月23日
入社時の期待と入社後のギャップ:
若手の育成に関しては業務に関するマニュアルや研修など一切なく、既存営業ルートは幹部が独占しているため
0からテレアポや飛び込み営業で新規開拓し地主さんや法人営業担当者と人脈を作っていかなければならない。ただでさえマンションが建つだけの広大な土地が数少ない都内で23区中心で好立地・低価格で用地を探し出すことがミッションのため、成功体験を得るにはそれ相応の覚悟と泥臭い営業にも耐え抜く粘り強さが必須である。

株式会社アーバネットコーポレーションの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月23日

回答者: 男性/ 事業本部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年06月23日
事業の強み:
設計事務所が発端となっているデベロッパーなので他社と比べると物件のデザイン性が高くその点が他社との差別化にもなっている、そのため自社開発物件に誇りを持てる。

事業の弱み:
自社で販売をしていないので用地取得となると大抵自社で販売もしているデベロッパーに競り負ける。
少数精鋭のため業務量が必然的に多くなる。

事業展望:
今後都内のマンション用地取得は競争激化の一途を辿ると予想される。用地を取得後マンションを建設し完成物件を販売会社やファンドに売却するというビジネスモデルは創業当時から不変で一本柱のため、用地を取得できなければ自社物件を市場に流通させることができなくなり経営のサイクルがそこで終わってしまう。事業の多角化や開発エリア拡大等を進めないと今後の不動産業界での発展は難しいと思う。

株式会社アーバネットコーポレーションの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月23日

回答者: 男性/ 事業本部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年06月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 --万円 --万円 --万円
年収 450万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
平均年収は業界内でも高い方だと思う。社内の宅地建物取引士の保有率が低いにも関わらず、資格手当が業界内でも低いことがネック。この業界によくある直接的なインセンティブ制は導入していないが、用地を仕入れられればボーナスとして反映される。

評価制度:
活躍している社員はほぼ創業期メンバーで中途採用者が活躍しても非常に昇格・役職がつきにくい。