ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

山内商事株式会社の職種別口コミ(46件)

すべての口コミを見る(46件)

山内商事株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2022年02月28日
オフィス環境:
近隣にコンビニエンスストアやスーパーマーケット、様々なお店があるのでとても充実しております。
また会社に食事スペースもあり、コロナ対策も万全にしておりますので安心して昼休憩ができます。
通勤に関しても駅から徒歩10分圏内とアクセスも充実しております。
特に仕事と休憩時のメリハリがあり周辺施設も整っておりますので働きやすい環境となっております。

山内商事株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月28日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年02月28日
勤務時間・休日休暇:
会社のワークライフバランスは、ひとりひとりの人が自分の時間をある程度自由に調整する事が可能です。
勤務時間は基本的に、朝8時30分に出勤し
定時は17時30分です。
17時30分からは残業時間になりますが
そこまで遅くはならないと思います。
時にはユーザー様の対応などに追われ残業時間が長くなる事もありますが
基本的にはそこまで遅くならないと思います。

山内商事株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年02月28日
企業カルチャー・社風:
社風は営業職でも20~4,50代まで様々な年齢層の方が活躍してますので、どの年齢層の方でも働きやすい環境だと思います。
又家族を持った社員も多いため安定して働いている方が多く、離職率は低いかと思います。
企業カルチャーは様々な年代、営業活動があり模範するべき道は多数あると思うので、自身に合った活動等行動をしやすい環境だと思います。

組織体制・コミュニケーション:
少数の会社なので組織体制としてしっかりしたものはないですが、社員同士のコミュニケーションはすごく取りやすい環境です。
業務で困ったことがあっても誰にでも相談ができ、優しい方が多いので色々聞きやすい環境だと思います。又、社長との距離も近いので働きやすい環境だと思います。
只、働きやすい反面少し緩すぎると感じる所もあります。

山内商事株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年11月13日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年11月13日
女性の活躍・女性管理職:今営業職には男性しかいません。お客様もイメージはほとんど男性なので言い方も少し厳しく、現場搬入の時など、トラックいっぱいの商品や、力のある男性でも重たい商品とかがあるので、女性には少し厳しいかと思います。

山内商事株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月28日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年02月28日
働きがい:
働きがいについて
勤務年数10年を越えてきましたが
やっとユーザー様とお話が出来るようになってきたかなと最近感じます。
と言うのもやはり分からない事ばかりなので
なかなかユーザー様とのお話がまとまらなくて勉強、勉強の日々でした。
弊社はルート営業なので、
毎日同じユーザー様に会う事もあります。
すると次第に
「君に任せるよ」など
信頼関係が築けて有難い事を言ってくださるユーザー様も増えてきました。
やはりお仕事なので良い事ばかりでは無いのですが
一生懸命ユーザー様に向き合っていれば良い事もあると思います。

山内商事株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年11月13日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年11月13日
入社理由・入社後の印象:営業職に興味があり入社したが、入社当時は年配の方が多くてなかなか慣れるのに苦労したが、現在は30代40代の社員がほとんどでコミュニケーションの取りやすい会社だなという印象に。普段から社内での会話も多く、わからないことがあっても先輩社員の方が丁寧におしえてくれる働きやすい環境かと。

山内商事株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2022年02月28日
事業の強み:
電設工具の各メーカー代理店である事。(業界内での有望メーカー何社か有り。)
ホームセンターなどでは買えない(売っていない又はプロ仕様)工具の販売。
電設資材の販売。(サブコン又は、その一次下請け業者がメイン顧客の為、割と安定して品物が売れる。)
手形(大手は別)の集金がほとんどない。振り込みが大半である事。

事業の弱み:
営業兼配達の為、顧客の都合に時間を合わせることが多い。(建築現場に搬入の場合、日付、時間、ルートなどの指定。早急に必要など。工具の販売の為、修理及びクレーム品に対しても同様。)
商社である為、価格競争など多々あり。大手との競合に価格以外のサービス、誠意の姿勢で望まなければならない。(薄利多売は規模、配送状況に向いていない。)

山内商事株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月28日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年02月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
730万円 --万円 --万円 --万円
年収 730万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
まず始めに
給料制度には満足しています。
会社の景気状況にもよりますが
自分で売り上げを伸ばせば伸ばすほど、
評価はしてくれると思います。
でも伸ばす為には何が必要なのか・・・
などは自分で考えて、ユーザー様に買って頂けるような取り組みをしていかなければなりません。
その結果が売り上げなどに反映されると思われます。