エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

太陽鉱油株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
400万円200~660万円19

(平均年齢29.4歳)

回答者の平均年収400万円
回答者の年収範囲200~660万円
回答者数19

(平均年齢29.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
415万円
(平均年齢28.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
570万円
(平均年齢31.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
393万円
(平均年齢29.9歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
300万円
(平均年齢23.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(17件)
すべての口コミを見る(107件)

太陽鉱油株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月15日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年08月15日
福利厚生:
独身寮を月5千円で利用できます。(31歳からは月1万円)
家族がいる方は社宅を月2万5千円で利用できます。
通勤手当は全額支給。退職金制度あり。
確定給付企業年金制度、確定拠出型年金制度、GLTD制度もあります。

オフィス環境:
本社の執務室は新しく、とてもきれいです。
各事業所(サービスステーション)もゲストルームやトイレなど、綺麗で使いやすいです。

太陽鉱油株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月10日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 販売部/ 主任

3.9
口コミ投稿日:2024年11月10日
勤務時間・休日休暇:
シフト性なので休みたい日はよほどのことがない限り休める
勤務時間に関しては人手不足の為
自由はあまり聞かない

多様な働き方支援:
リモートワークはなし
時短勤務もなければ副業もできない

太陽鉱油株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月16日

回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年04月16日
企業カルチャー・社風:
風通りは良くなく、古い体育会系の企業風土。

組織体制・コミュニケーション:
それぞれの部署ごとの競争心があり別部署とはあまり連携が無い。上司は人次第

ダイバーシティ・多様性:
ほぼ男性社会。若いスタッフには女性もいるが店長以上は100%男性

太陽鉱油株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月14日

回答者: 男性/ SSスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2025年01月14日
女性の働きやすさ:
当社は長い歴史を持つ企業であり、これまで培われてきた伝統や慣習を大切にしています。しかし、その一方で、時代の変化に対する適応が十分に進んでいない部分も見受けられます。特に、女性の働きやすさに関しては、現状の体制や文化が課題となる場合があります。男性中心の職場環境が色濃く残っているため、意見を発信しづらかったり、昇進の機会に恵まれにくいと感じる場面もあるかもしれません。また、育児や介護といったライフステージの変化に対応する柔軟な働き方が整備されていない点も、女性社員にとって負担となる可能性があります。しかし、近年ではダイバーシティやジェンダー平等に対する意識が徐々に高まりつつあり、変革を求める声も社内外で広がっています。現状に課題を感じる方にとっては、少し工夫や忍耐が必要かもしれませんが、新しい風を吹き込むチャンスでもあるでしょう。三菱の買収後からはそのような動きも見られるため、これからどのように変化していくかがとても楽しみな分野の一つでもあります。しかし、現在働いている世代が皆置き換わる頃にならないと会社の雰囲気というものはなかなか変わりづらいようにも感じます。そのため、このような評価です。

太陽鉱油株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月10日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 販売部/ 主任

3.9
口コミ投稿日:2024年11月10日
成長・キャリア開発:
研修にはかなり力を入れている会社だと思う
入社してから1年間はみっちり研修が組まれており、比較的忙しい。
資格は会社負担で危険物の資格を取らされる
特に難しい資格ではない

働きがい:
働きがいは正直感じられなかった

太陽鉱油株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月07日

回答者: 男性/ メンバー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 販売部

3.8
口コミ投稿日:2022年05月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
研修制度はあるものの、まだまだ足りないなと感じる。
もっと、あってもいいと思う。
そして、もっと現場の人数を増やしてもいいのではないかなと思った。
主任の仕事が、多様化し現場の管理にプラスして営業活動まで増えたのだから、現場の人数を増やす、もしくは、現場の役職を増やしていいのではないかと思った。

太陽鉱油株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月14日

回答者: 男性/ 店長職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年01月14日
事業の強み:
弊社はガソリンスタンドの運営が主な事業になります。今後のガソリンの需要は減っていくと予想されていますが弊社のコアビジネスは物流の原動力である軽油販売にあります。他ガソリンスタンがガソリンの需要減により閉まっていく中で、弊社は軽油販売の力がある為、生き残ることが出来むしろ閉まったガソリンスタンドの顧客を取り込んでさらに売上を延ばすことが可能となっています。

太陽鉱油株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月10日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 販売部/ 主任

3.9
口コミ投稿日:2024年11月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 24万円 5万円 90万円
年収 400万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 90万円
給与制度:
賞与に関しては4月と6月と12月の年3回あり合計で最低でも4ヶ月分は出るのでかなり多い方だと思う。
手当としては家賃補助が8万円以内なら自己負担5000円で社宅に住める
しかしこの社宅は理由がない限りレオパレスになる
店長や主任になれば大東建託の割と綺麗な家に住める
退職金もある程度あるし
福利厚生はかなり充実してると思う。

評価制度:
評価制度は社内での検定などがあるが
結局は直属の上司などに実力を認められなければ出世する事はできない