ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による2,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!2,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ベルパークの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
422万円220~700万円175

(平均年齢28.8歳)

回答者の平均年収422万円
回答者の年収範囲220~700万円
回答者数175

(平均年齢28.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
432万円
(平均年齢27.5歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
415万円
(平均年齢28.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(294件)
すべての口コミを見る(1955件)

株式会社ベルパークの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月30日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年07月30日
福利厚生:
通勤手当や、正社員であれば退職金制度はある。
住宅手当や寮はなく、その代わり都心部であれば通勤時間1時間半以内の店舗に配属されることが多い。
ベネフィット・ワンが使えるのは魅力。

オフィス環境:
本社は一般的なオフィスだが、使うことはほとんどない。
店長になれば、月一開催の店長会議などで使うこともある。
最近は研修もZoomを使うため、本社に何年も行っていない人もかなり多いと思う。

株式会社ベルパークの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月29日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年01月29日
勤務時間・休日休暇:
有給が10日間、リフレッシュ休暇が3日間取得できる。
残業はお店によって違うが、30時間程度は覚悟した方がいい。
元々の営業時間が9時間あり、30分前から開店準備や朝礼を行うため、毎日30分以上は確実に残業する。
人手不足と言われ続けているため、遅番や早番はあまりない。
年末年始の2日は基本的に休みだが、一部の地域ではかきいれ時になるため営業しており、毎年何名かは繁忙エリアに駆り出される。

多様な働き方支援:
副業は可能。
子育てなどの理由での時短勤務は実績あり。
男性はほぼ諦めた方がいい。
リモートワークはどの部署もほぼない。

株式会社ベルパークの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月17日

回答者: 男性/ 研修/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ KDDI事業部/ 主任

4.7
口コミ投稿日:2023年04月17日
企業カルチャー・社風:
比較的風通しは良いと思う。
部署毎の垣根はなく、どの部署ともコミュニケーションは良好と言える。
しかし、フロアが異なる別の階の部署とは顔を合わせる機会が多くない為、知らない人もいる。

組織体制・コミュニケーション:
上司との話しやすさという面では、どなたも権力を振り翳す者はおらず、フランクに話す事は出来る方々です。

ダイバーシティ・多様性:
ダイバーシティでは女性管理職雇用率を上げる為の育成プロジェクトがあり育成に尽力している。

株式会社ベルパークの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月11日

回答者: 男性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年02月11日
女性の働きやすさ:
産休制度や育休制度はしっかりとしており、ちゃんと休む事ができます。職務復帰した際に時短での勤務もする事ができ、休暇も曜日を関係なく家庭の事情に合わせて自由に取得することができます。また、短いですが男性の育休制度も使えるようになっておりますのでその点も安心です。

株式会社ベルパークの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月28日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年07月28日
仕事の裁量権:
配属先により異なりますが、意見を突っぱねるようなことはありません。
中途社員でも現場感を理解し、業務内容を把握し、一人で商談を進められる様になれば機会を得れますが、与えられるというよりは、自ずからやりたいことの提案ベースとなります。

成長支援制度:
役職者や、自身で進んで希望すれば外部セミナーなどへの参加を推奨してくれます。キャリアとの連携も強いので、新しい商材の知識研修、また社内でもITパスポート試験の支援、費用負担などをしてもらえます。

株式会社ベルパークの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月04日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年08月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
営業職が強いです。接客してスマホを売るだけではなく、他商材も提案します。顧客思考が強すぎるとギャップに感じる場面が出てくる可能性はあります。例えば、スマホの写真の容量が5GBしか使ってない方に対して128GBを提案するなどです。長い目で見れば一生使えるのでいいですが、そもそもそのお客様が普段写真はあまり撮らず、それからも撮らない可能性が高いとするとあまり意味ないのかと思ってしまいます。他商材も個人のノルマはないですが(個人実績は評価対象)店舗でノルマやランキングがあるので提案の指示はあります。どんな状況、どんなお客様でもしっかり提案できるメンタルは必要がありそうです。そういう人は売れますし強い印象があります。良かったギャップは社長が一般社員をよく見てくれていることです。あと、一般メンバーには優しいです。従業員のことを考えてくれています。役職が上がると厳しい一面もあるそうですが、それは致し方ないことかと思います。あとはやはりいい人が多いです。尖った方も一部いらっしゃいますが基本優しい方が多く、質問してもなんでも答えてくれますし、教えてくれます。飲みや遊びも適度にあるので、ストレスはないです。

株式会社ベルパークの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月21日

回答者: 男性/ ケータイショップ店員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2023年09月21日
事業の強み:
この会社ならではの強みはない。強いて言うならソフトバンク代理店舗数が最も多いのでソフトバンクとの繋がりが強い。自社サービスは色々と模索している動きもあるが、上手くいっているとは思わない。

事業の弱み:
携帯電話の代理店は今後長期的に考えた場合、徐々に必要性が無くなると考えている。全く必要無くなることはまだしばらくはないとは思うが、オンラインで基本的にほとんどの手続きというものは可能になっており、今後インターネットに慣れている人が増えていくので店に行って何かをするということに対しての需要は減っていくと思う。実際店に配属される人員も数年前と比べて半分くらいまで減っているが、ぎりぎりではあるが、受付は間に合っている。

株式会社ベルパークの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月08日

回答者: 女性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年09月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
290万円 20万円 0万円 30万円
年収 290万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
基本給は20万ほど。賞与は年2回(6.12月)大体お給料1カ月分です。資格手当は試験に合格すれば最大6万円(その他3万または1万)2年間更新試験に合格すれば満額もらえます。昇給は、やる気があれば2年ほどで副店長に昇給する方もいます。副店長になると、2万円ほど副店長手当が支給されます。正直基本給は高くありませんが、残業代が1分単位で支給されるため、8時閉店のお店に勤務すれば毎月5万以上もらえます。資格手当と残業代でかなり満足される方が多いと思います。
また、年に何回か決起会を開催する際に上長に申請すると経費で落ちるのでありがたいです。
他にも産休や育休(男性も)取得も可能です。産休中は二カ月に一度給料が一カ月分一年間支給されます。産休後は、お子さんが2歳になるまで16時半退社の時短勤務が可能になります。2歳になった後も18時半の定時に積極的に帰してもらえるので、子育てしながら働く方もいらっしゃいます。

評価制度:
昇給や昇格は評価制度は日頃仕事態度や、一年に一度の能力評価面談で決まります。難しいように感じる方もいますが、やる気や日頃の業務態度で決まるように感じます。女性の役職比率もそこそこ良く、産休後でも、産前の役職のまま復帰可能です。

フォローすると、新しい口コミが掲載された時にお知らせします。

気になる企業の口コミを見よう

ライトハウス 会社ロゴ
会社名 株式会社ベルパーク
業界 その他(その他)
URL http://www.bellpark.co.jp/
所在地 東京都千代田区平河町1丁目4-12平河町センタービル 6F~9F
従業員数 1567名
連結従業員数 1666名
設立年 1993年
資本金 1148百万円
代表者 西川猛
決算月 12月
上場年 2000年
平均年収 460万円
平均年齢 30.2歳
※ 一部、四季報データ参照

株式会社ベルパークの総合評価は3.6点です(257人の正社員の回答)。株式会社ベルパークで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを1955件掲載中。

他の企業を見る

株式会社ニチイ学館
(2.8)

株式会社ニチイ学館

口コミ(6593件)

平均年収(正社員)

295
万円

残業時間(月間)

24
時間

社員口コミ

回答者:女性 / 管理職 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍3~5年 / 正社員 / 介護事業部管理課 / 課員
勤務時間・休日休暇:休暇取得とライフワークバランス維持が比較的にしやすい環境です... (続きを見る)

株式会社ワールドストアパートナーズ
(3.0)

株式会社ワールドストアパートナーズ

口コミ(4246件)

平均年収(正社員)

272
万円

残業時間(月間)

13
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 販売 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍3~5年 / 正社員
給与制度:給料は時間帯にして計算すると正直少ない。ただやっている内容な... (続きを見る)

東日本旅客鉄道株式会社
(3.1)

東日本旅客鉄道株式会社

口コミ(4149件)

平均年収(正社員)

549
万円

残業時間(月間)

21
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 製造スタッフ、その他技術系(電気、電子、機械) / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍3~5年 / 正社員
事業の強み:鉄道やその周囲の土地を持っているというのは、他に代替の効かな... (続きを見る)

コネクシオ株式会社
(3.2)

コネクシオ株式会社

口コミ(3520件)

平均年収(正社員)

413
万円

残業時間(月間)

24
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 企画課 / 現職(回答時) / 中途入社 / 在籍16~20年 / 正社員 / 東海ショップ営業部企画課 / 一般職
給与制度:基本給は、職能の階級が9段階あり、階級ごとに3段階のグループ... (続きを見る)

西日本旅客鉄道株式会社
(3.1)

西日本旅客鉄道株式会社

口コミ(2970件)

平均年収(正社員)

448
万円

残業時間(月間)

20
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 電気 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍3年未満 / 正社員
給与制度:まず第一に、給料が私の経験や能力に見合っていないと感じていま... (続きを見る)

株式会社TMJ
(3.1)

株式会社TMJ

口コミ(2454件)

平均年収(正社員)

415
万円

残業時間(月間)

28
時間

社員口コミ

回答者:女性 / 採用 / 現職(回答時) / 中途入社 / 在籍3~5年 / 正社員
女性の働きやすさ:女性も多く管理職になっています。なりやすい環境です。向上心が... (続きを見る)

株式会社コスモネット
(3.0)

株式会社コスモネット

口コミ(2346件)

平均年収(正社員)

335
万円

残業時間(月間)

29
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 営業本部 / 現職(回答時) / 中途入社 / 在籍6~10年 / 正社員
女性の働きやすさ:女性の管理者も大勢いる。ただ、管理者は会議の参加やその資料作... (続きを見る)

株式会社ティーガイア
(3.2)

株式会社ティーガイア

口コミ(2137件)

平均年収(正社員)

450
万円

残業時間(月間)

27
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 営業企画 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍16~20年 / 正社員
給与制度:住友商事系の国内最大の通信販売代理店。昇給機会年1回、賞与年... (続きを見る)

MXモバイリング株式会社
(3.3)

MXモバイリング株式会社

口コミ(2011件)

平均年収(正社員)

405
万円

残業時間(月間)

29
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 担当 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍3年未満 / 正社員
給与制度:賞与は最初はお小遣い程度と考えて良いあくまで、生活が成り立っ... (続きを見る)

株式会社ドコモCS
(3.5)

株式会社ドコモCS

口コミ(1983件)

平均年収(正社員)

531
万円

残業時間(月間)

17
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 営業 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍3年未満 / 正社員
企業カルチャー・社風:挑戦させようという空気はあるものの、実現しているのはほんの僅... (続きを見る)