回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
残業削減の動きは強いですが、
営業時間内にお客様応対を
優先しないと、目標達成は難しいため
各々の業務を効率的に行わないと
削減は難しい。
休日は平日であれば比較的取りやすい
多様な働き方支援:
時短勤務は9歳まで。
副業は禁止。
時短勤務できるのは有り難い。
時短勤務者が役職者の場合
周りのサポートやスタッフのスキルアップが図れている店舗であれば両立しやすい。
だが、そうでない店舗であれば持ち帰りで業務をしないと間に合わない。店舗によってサポート体制が大きく違う。
MXモバイリング株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文MXモバイリング株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 役職なし
私の所属している店舗は平時ですと希望休や有給は取りやすいですが、繁忙期はなるべく控えてほしいという感じでした。ただ、繁忙期を除けば融通が利く印象です。
その他、店舗内に育児により時短勤務のスタッフが2名いますが、なるべく残業させないようにとの配慮を感じます。そういった所の福利厚生はしっかりしていると思います。
オフィス環境:
最寄り駅から徒歩15分程度の位置にあります。車通勤が無難かと。
私の勤務する店舗は結構古いです。路面店かインショップかで雰囲気は変わると思いますし、開店したタイミングによるのでそこは仕方がないと考えています。ただ、休憩室の空調は夏場は極端に寒く不満に感じます。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る