ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

旭段ボール株式会社のカテゴリ別口コミ(4件)

福利厚生・オフィス環境(1件)企業カルチャー・組織体制(0件)成長・働きがい(0件)事業展望・強み・弱み(0件)

旭段ボール株式会社の職種別口コミ(4件)

すべての口コミを見る(4件)

旭段ボール株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年12月23日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2020年12月23日
オフィス環境:
各支店ともに昔からの建物を使っているため非常に古くきれいではありません。
本社は現在はオフィスビルを借りているのできれいかと思います。

旭段ボール株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年12月23日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2020年12月23日
勤務時間・休日休暇:
部署により残業時間に違いはあります。
また、営業も人により仕事量に差があり、毎日残業をしている人もいれば毎日定時に帰る人もいました。
1日の残業時間は平均2時間でした。
休日は、基本的にはカレンダー通りですが、年に数回土曜日に出勤する日がありました。

旭段ボール株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年12月23日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2020年12月23日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ダンボールは世の中に必要不可欠なものであり、需要がなくなることはないと思い入社しました。
この考えは間違いではなく、現在の世の中ではより必要性が高くなっている物だと思います。
しかし、ダンボールは企業によって作るものに大きな違いが生まれる商材ではありません。
また、あくまで中身を保護するための資材なので、購入する側にとって最も大事なのは価格になります。
そのため価格競争が激しく利益を出しづらい商材です。利益が少ないということは従業員の給料や設備投資にお金を割くことが出来ません。
設備投資に関しては経営者の問題もあるかと思いますが、業界全体として給料はそれほど高くはありません。

旭段ボール株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年12月23日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2020年12月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 --万円 --万円 --万円
年収 380万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:
若いうちは特に年功序列の傾向が強いなと感じました。
また、営業成績がよくても経営者に好かれなければ昇進出来ません。
現在は買収に伴い経営陣が変わっていますので、評価制度は変わっているかもしれません。