ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(31件)

協同特殊鋼線株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月20日

回答者: 男性/ 事務系/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年09月20日
福利厚生:
住宅補助・寮・通勤手当・退職金等、会社規定に準じている。持ち株会とはない。

オフィス環境:
立地は工業団地内、幹線道路や高速インターもそばにある事からアウトレット・フード店・コンビニエンスも充実しており不便ではない。事務所建屋は古いが定修工事も適度におこなわれ、Web会議用の会議室も増えた。

協同特殊鋼線株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月31日

回答者: 男性/ 機械オペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 生産部/ 班長

2.8
口コミ投稿日:2023年10月31日
勤務時間・休日休暇:
土曜日や日曜日は休みなので、基本的にワークバランスは良い。
土曜日出勤や日曜日出勤はたまにあるぐらいなので計画的できる。
交代勤務のある職場は、一週間交代で日勤と夜勤が交代である為、年齢を重ねて行くに連れて体力的に厳しくなってきる。
残業時間はほとんど無く、残業が嫌いな人は良いと感じるが、その分給料が安くなる傾向にある。

多様な働き方支援:
基本的に定時で帰れるが副業は駄目なのでお金を稼ぎたい人には向かないと思います。
お金より自分の時間を大切にしたいなら良いのかなと思うます。
時短勤務はありません、予定があり午後から帰りたいなら半日有給を取ることは可能です。

協同特殊鋼線株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月31日

回答者: 男性/ 機械オペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 生産部/ 班長

2.8
口コミ投稿日:2023年10月31日
企業カルチャー・社風:
風通しは良くありません、自分の意見を主張しても仕事には反映されません。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士のコミュニケーションはあまり無いと感じます。
一人一人が黙々と作業している事が多く話掛け難い状態です。
組織間の交流もほとんど無く、コミニケーションはありません。

協同特殊鋼線株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月31日

回答者: 男性/ 機械オペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 生産部/ 班長

2.8
口コミ投稿日:2023年10月31日
女性の働きやすさ:
女性は基本的に事務仕事なので働きやすい環境が整っています。
現場には女性社員は一人も作業していません。

協同特殊鋼線株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月20日

回答者: 男性/ 事務系/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年09月20日
成長・キャリア開発:
資格取得・研修など積極的に取り入れているようだ。
資格支援として会社が費用負担をおこなっている。

働きがい:
まだ、昭和の時代の風習が残っているが、法令順守・コンプライアンスに取り組む姿勢が少しづつ見えており期待したい。

協同特殊鋼線株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月17日

回答者: 男性/ 伸線/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2021年07月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入る予定の部署がコロコロ変わり、よくわからないまま入社しました。

協同特殊鋼線株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月20日

回答者: 男性/ 事務系/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年09月20日
事業展望:
会社事業として自動車の販売量に売上は比例している。強みである産業だが今後EVへの動向がカギだと思う。

協同特殊鋼線株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月20日

回答者: 男性/ 事務系/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年09月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
昇給・賞与は職場管理監督者の評価で査定される。各種手当は就業規則に準じている。

評価制度:
昇進・昇格の基準は職位上位者の推薦より管理職で審議している様である。
昔と違い年功序列は薄まり、若手であろうと実力あれば昇格させようと会社は動いているよう。