ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(132件)

りそなビジネスサービス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月05日

回答者: 女性/ パートナー社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート

2.3
口コミ投稿日:2021年08月05日
福利厚生:
福利厚生は充実している。
ただ、建物が古くあちこちにガタがきています。

オフィス環境:
ビル全体に占める人の数が多く、共有スペース、休憩室などは、足りません。
その中でも、コロナ禍に於いて、感染対策は確実に実施出来ております。

りそなビジネスサービス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月30日

回答者: 男性/ 不動産担保調査・評価/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 所長

3.3
口コミ投稿日:2023年07月30日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は残業等も多くはなく、休暇も調整しやすい。

多様な働き方支援:
リモートワークはできない。副業は原則不可。時短勤務や介護休暇・育児休暇取得などは、制度が整っており、問題ない。

りそなビジネスサービス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月18日

回答者: 女性/ 企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 非公開/ 非公開

2.1
口コミ投稿日:2021年07月18日
企業カルチャー・社風:
元行員が中心、古い体質、風通しは悪い。

組織体制・コミュニケーション:
全く他のセンター・部署とのかかわり合いがない。

ダイバーシティ・多様性:
特になし

りそなビジネスサービス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月18日

回答者: 女性/ 企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 非公開/ 非公開

2.1
口コミ投稿日:2021年07月18日
女性の働きやすさ:
比較的休みはとりやすいと思われる。

りそなビジネスサービス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月30日

回答者: 男性/ 不動産担保調査・評価/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 所長

3.3
口コミ投稿日:2023年07月30日
働きがい:
普通銀行・信託銀行・不動産業務を営む金融機関グループの事務サービス専門会社として、プロフェッショナル志向が強い。

りそなビジネスサービス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月18日

回答者: 女性/ 企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 非公開/ 非公開

2.1
口コミ投稿日:2021年07月18日
入社時の期待と入社後のギャップ:
銀行転籍者が中心、年齢層が高い。センター運営に関してはベテランパート職員で回している。

りそなビジネスサービス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月30日

回答者: 男性/ 不動産担保調査・評価/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 所長

3.3
口コミ投稿日:2023年07月30日
事業の強み:
普通銀行・信託銀行・不動産業務を営む金融機関グループの事務サービス専門会社として、グループ銀行ならびに金融業界の方針や方向性の影響を受ける。また、景気動向や経済環境、経済伸長の状況などに業務量や業務運営に関しても、相応の影響を受ける。

りそなビジネスサービス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月30日

回答者: 男性/ 不動産担保調査・評価/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 所長

3.3
口コミ投稿日:2023年07月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 50万円 0万円 200万円
年収 800万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 200万円
給与制度:
普通銀行・信託銀行・不動産業務を営む金融機関グループの事務サービス専門会社として、グループ銀行の処遇や人事・給与体系などに、強い影響を受ける。定年制度は60歳から65歳の間で、選択制をとっており、65歳以降も最高70歳までシニア社員として、スタッフ職のような位置づけと給与体系の中で雇用を継続することができる。

評価制度:
普通銀行・信託銀行・不動産業務を営む金融機関グループの事務サービス専門会社として、グループ銀行の評価制度や基準・目線・運営などに、強い影響を受ける。