ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(20件)

株式会社トーエネックサービスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月31日

回答者: 男性/ 電気工事業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 設備部工事グループ/ 副長

3.2
口コミ投稿日:2023年07月31日
福利厚生:
退職金制度、財形、社員持株会(親会社の株)、カフェテリア(年間25,000円)資格取得支援、

オフィス環境:
事務所は、本社は貸ビルなので環境の良い所になっています。各支店は、親会社の営業所内や、営業所の跡地等を利用しています。内装、備品などは新しく入れているので環境は良いかと思います。

株式会社トーエネックサービスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月14日

回答者: 回答なし/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年05月14日
勤務時間・休日休暇:
基本的にはあまり残業はないが、管理部署は多い印象がある。休日の取りやすさについては満足している。このあたりは自分の裁量で決められるので、仕事さえしていれば文句は言われない。

多様な働き方支援:
リモートワークが普及していない。風土的に古い感じが否めないが、ご時世的に世の中に合わせたらいいのになと思う。

株式会社トーエネックサービスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月14日

回答者: 回答なし/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年05月14日
企業カルチャー・社風:
年配者が多く、風通しがいいとは言えないが、雰囲気が特別悪いとも思わない。
挑戦する機会についてはあると言い難い。

組織体制・コミュニケーション:
管理職は部署によって大きく左右していると思う。無口で話しにくい雰囲気の上司もいれば、話しやすい上司もいる。

ダイバーシティ・多様性:
男性が圧倒的に多い。ワークスタイルも無口で黙々と仕事をしている人が多く、静かに淡々とといった感じ。

株式会社トーエネックサービスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月16日

回答者: 男性/ 電気工事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年07月16日
女性の働きやすさ:
技術職で入った場合だと、体力面と重量物を運ぶ作業があるので、難しいと思います

株式会社トーエネックサービスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月31日

回答者: 男性/ 電気工事業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 設備部工事グループ/ 副長

3.2
口コミ投稿日:2023年07月31日
成長・キャリア開発:
資格等支援制度があり、講習支援や試験費の補助金、合格祝い金(条件あり)手厚い支援となっています。

働きがい:
大きな商業施設、医療施設等の建設に関わるので良い経験となります。

株式会社トーエネックサービスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月14日

回答者: 回答なし/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年05月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ギャップはあまりない。イメージ通りだが、これについても部署間の格差はある思う。

株式会社トーエネックサービスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月31日

回答者: 男性/ 電気工事業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 設備部工事グループ/ 副長

3.2
口コミ投稿日:2023年07月31日
事業の弱み:
親会社に依存している為、新規展開がなく会社の成長性にかけている。

株式会社トーエネックサービスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月14日

回答者: 回答なし/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年05月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 7万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
給与はやや少ないかと思いますが良くも悪くも年功序列なので歳を取れば自然に上がります。

評価制度:
良くも悪くも年功序列。実力主義という感じはあまりない。