勤務時間は担当プロジェクトによるところが大きいです。同じ部署でも定時上がりの人もいれば23時以降まで残っている人もいます。
休日に関しては現場に出る外勤者と、内部で設計や事務仕事などをする内勤者で話が変わってきます。
外勤は今でこそ働き方改革などにより改善はされましたが週に6日休めたら良い方です。工程が厳しい物件になると休みはほぼ無いと考えた方が良いです。ただし竣工後は節目休暇という1週間程の長い休みも取れます。
内勤は原則カレンダー通りに休みとなっています。有給なども比較的取りやすい雰囲気があります。
多様な働き方支援:
リモートワークは可能ですが、部署によってはサボっていると決めつける人が一定数いて中々やりづらい雰囲気があるようです。
さすがに大手企業なだけあって一般的な福利厚生は整っています。
しかしこれは業界柄なのか分かりませんが住宅補助がないというのが唯一欠点です。
オフィス環境:
本社や支店のオフィス環境は建設会社だけあって、綺麗で快適です。
住宅補助はある。現在は借り上げ住宅に住んでいる。生活費は補助してもらっているので助かっている。福利厚生は大企業なだけに良いと思う。
オフィス環境:
現場によるとしかいえない。まあきれいな方だとおもう。配属先によってちがうとしかいいようがない。
福利厚生はほぼないです
オフィス環境:
現場によります
オフィス等作っているとかならば、環境はいいかもしれません
大成建設株式会社の「福利厚生・オフィス環境」を見る(61件)