ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

スウェップジャパン株式会社の職種別口コミ(8件)

すべての口コミを見る(8件)

スウェップジャパン株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月01日

回答者: 女性/ セールス/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2020年08月01日
福利厚生:
退職金ありポジションや社歴により変動
他在宅、財形、社員持株などの補助はない
外部の福利厚生で様々なサービスを受けることができるのは良い

オフィス環境:
駅から3分ほどなので、便利。
新しいビルではないので、またスペースが広くはなかった為、密集感がある。
机も汚い、片付いてない人がいると非常に目立つがそのままにされている。
コーヒーサーバー、ウォーターサーバーはあるので、無料で飲むことが出来る。

スウェップジャパン株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月01日

回答者: 女性/ セールス/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2020年08月01日
勤務時間・休日休暇:
8時間勤務。休みは自分で調整していればとりやすい。人によっては残業が多かった

多様な働き方支援:
コアタイムの様なフレックスはない。
しかし、タイムカードがないので人によっては始業時間後の遅れて出社する人もいた為、士気が乱れていた

スウェップジャパン株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月01日

回答者: 女性/ セールス/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2020年08月01日
企業カルチャー・社風:
フラットの様ではあるが、男性女性の平等にはかける事例がいくつかあった

組織体制・コミュニケーション:
人数も少ないが、話さなければ全く社員と交流がない人もいる

ダイバーシティ・多様性:
特にない

スウェップジャパン株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月01日

回答者: 女性/ セールス/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2020年08月01日
女性の働きやすさ:
平等を意識するのであれば働きやすいとは思わない

スウェップジャパン株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月01日

回答者: 女性/ セールス/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2020年08月01日
成長・キャリア開発:
外部のセミナーを受けることができる

働きがい:
海外との交流が多く、勉強になる

スウェップジャパン株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月01日

回答者: 女性/ セールス/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2020年08月01日
入社時の期待と入社後のギャップ:
外資でフラットなイメージだったが、実際は何年も前の日本企業の印象だった

スウェップジャパン株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月01日

回答者: 女性/ セールス/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2020年08月01日
事業の強み:
カスタマイズを行い、要望に応えようとする姿勢

事業の弱み:
国内製造ではないので、やはりそこの差が競合と見られる

事業展望:
国内でどの様に発展していくかのストラクチャーが明確にし、社員に浸透するとよい

スウェップジャパン株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月01日

回答者: 女性/ セールス/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2020年08月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 --万円 --万円 --万円
年収 600万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
ポジションによりレンジがあり、ポジションが変わることで給与はあがる。
給与は16分轄となり、2カ月分づつを6月12月に支給されるが退職時には年収として精算される。
控除の内容など間違って対応されることがあるので確認が必要
入社後の説明で個人ベースで確認した方がいい
国内出張どきの手当てはごく普通

評価制度:
評価制度はローカルで使用しているものがあり、ゴールに対し上司の判断となる。昇給率はバラバラ
評価によっては昇給率は良いのでモチベーションにつながる
統一がされ、正当な評価がされているかは不明