ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(12件)

日本ポリケム株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月07日

回答者: 男性/ 技術/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年06月07日
福利厚生:
大手企業の子会社ということで、平均レベル以上の整備がなされている。

オフィス環境:
本社も工場も、十分なオフィス環境が提供されている。感染症対策もきちんと対応されてきた。

日本ポリケム株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月07日

回答者: 男性/ 技術/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年06月07日
勤務時間・休日休暇:
自分で制御できるレベルの適度な残業がある程度。休暇取得もフレックス取得も障害はほとんどなし。

多様な働き方支援:
リモートワークは実施しやすい環境が整備されている。その他にも、多様な働き方に呈しては、十分な会社支援がある。

日本ポリケム株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月29日

回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 人事/ なし

4.1
口コミ投稿日:2022年04月29日
企業カルチャー・社風:
おとなしい感じがします。みなさん、とても紳士淑女です。他者をおとしめるようなことはしない方々です。真面目に仕事に取り組んでいます。

組織体制・コミュニケーション:
こまめにコミュニケーションを取る機会があり、上司のかたがよく気にかけてくれます。

ダイバーシティ・多様性:
ダイバーシティにも積極的に取り組み、差別のないフラットな雰囲気です。

日本ポリケム株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月29日

回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 人事/ なし

4.1
口コミ投稿日:2022年04月29日
女性の働きやすさ:
育児休業制度もしっかり整っていて、女性にとって、とても働きやすい職場だと思います。

日本ポリケム株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月29日

回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 人事/ なし

4.1
口コミ投稿日:2022年04月29日
成長・キャリア開発:
キャリア開発や成長は、それなりにできるとは思います。自分の思い描くキャリアビジョンがあれば、しっかり聞いてもらえるのではないでしょうか。

働きがい:
素材産業というところ

日本ポリケム株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月29日

回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 人事/ なし

4.1
口コミ投稿日:2022年04月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:
特にはありません。化学メーカーのイメージ通りだと思います。

日本ポリケム株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月07日

回答者: 男性/ 技術/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年06月07日
事業の強み:
カーボンニュートラルに向けて力を発揮できる

事業の弱み:
プラスチックリサイクルへの取り組み

事業展望:
環境問題ときちんと折り合いをつけて、世の中にはなくてはならない、プラスチックを発展させる担い手になってゆく

日本ポリケム株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月07日

回答者: 男性/ 技術/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年06月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
2100万円 0万円 0万円 0万円
年収 2100万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
目標設定に連動した業績評価システムが確立されている。

評価制度:
業績の評価制度は実力主義に移行してきている。この業績評価に関しては、上司との数多くの面談の機会が設定されており、業務の進捗管理を両者で相談しながらすすめることができる状況になっている。