ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

SOMPOケア株式会社 女性だけの評価・口コミを今すぐ見る

ライトハウスでは女性の声だけを集めて、評価や口コミを見ることができます

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

SOMPOケア株式会社の口コミを探す

SOMPOケア株式会社の女性の働きやすさについての女性の口コミ

この口コミの質問文

回答者: 女性/ kaigoshi/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年12月06日
女性の働きやすさ:管理職は男性でしたが、スタッフは女性が多い職場でした。正社員と
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護福祉士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ サービス系/ 社員

3.9
口コミ投稿日:2023年06月29日
女性の働きやすさ:本社勤務の人は男性の方が多いです。私が働いている施設では女性の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ケアスタッフ/ 社員

3.9
口コミ投稿日:2023年11月30日
女性の働きやすさ:男性女性、どちらもいて特別男女の差は感じませんが、ある程度の体
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 介護福祉士/ 社員

4.0
口コミ投稿日:2023年08月30日
女性の働きやすさ:若手からベテランまで年齢層は幅広く、女性スタッフも多いです。対
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護福祉士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年04月22日
女性の働きやすさ:子育て支援に力を入れている会社です。実際に子育て中のスタッフも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年08月21日
女性の働きやすさ:女性管理職もいたが、いわゆるトップの管理職は介護の男性がほとん
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年12月15日
女性の働きやすさ:産休育休もしっかり取得でき、復帰される方も多くいらっしゃいます
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年10月26日
女性の働きやすさ:育児休暇、産前産後休暇は、法令通りですが、元の職場には、戻れな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職員/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年02月14日
女性の働きやすさ:職場の人たちはとても雰囲気良く質問もしやすい、助けも頼みやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年05月29日
女性の働きやすさ:管理職になるうえで年齢や性別は関係ないように見える。女性の管理
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年04月20日
女性の働きやすさ:女性の管理者も多いが部長クラスは男性が多い。産休をとっている人
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年01月19日
女性の働きやすさ:子育て中の方は時短勤務で土日休みです。パート
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 正看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月28日
女性の働きやすさ:女性も沢山活躍して
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年01月31日
女性の働きやすさ:現場の8割は女性なので女性は働きやすいと思います。ただ、人間関
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ ケアスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ケアスタッフ

3.6
口コミ投稿日:2023年10月10日
女性の働きやすさ:部長も女性が増えており、女性の働きやすい環境づくりに力を入れて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ そんぽの家s三鷹丸池公園/ なし

3.0
口コミ投稿日:2023年12月14日
女性の働きやすさ:業務が介護なので、男女同じように働くことが求められます。その為
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年06月03日
女性の働きやすさ:男女比率は3:7くらいで女性の方が圧倒的に多いです。管理職も性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ ケアスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年06月14日
女性の働きやすさ:産休育休や時短勤務をする女性社員はいる様子で、男性でもお子さん
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年04月09日
女性の働きやすさ:看護師3人しか居ないので、休みは正直取りにくいです。病院の方が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 管理職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 管理者

3.8
口コミ投稿日:2024年04月17日
女性の働きやすさ:女性の管理者も多かった印象ですが、圧倒的に男性の方が上には上が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 介護職

2.3
口コミ投稿日:2024年05月16日
女性の働きやすさ:女性の管理職は頑張ればできると思いますが見た感じ男社会が根強く
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年09月30日
女性の働きやすさ:働きやすいと思います。長期休みからの復帰勢もいました。辞めた方
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ ケアスタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年05月15日
女性の働きやすさ:女性が多く、施設長も女性の場所が多い。質問や頼み事もしやすくて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 訪問介護/ 介護スタッフ

2.4
口コミ投稿日:2023年06月04日
女性の働きやすさ:妊娠中の悪阻による休暇や、生理休暇がないため現
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年11月17日
女性の働きやすさ:特にこの点で働きやすいと感じる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年08月16日
女性の働きやすさ:休暇は取りやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ ケアスタッフ/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年04月10日
女性の働きやすさ:管理者は女性もいるので、実力があれば上には行きやすいと感じてい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ ケアワーカー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年05月01日
女性の働きやすさ:施設長は女性。お子さんがいて、休日休みが取れていたので、管理職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年10月15日
女性の働きやすさ:育児休暇、短時間勤務は、法令どうり実施されている。同じ能力だと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年01月10日
女性の働きやすさ:女性の管理者はいるが、私が見てきた人は全員子供がいなかった。子
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年01月06日
女性の働きやすさ:福祉系ですと女性が元々多いこともあり、働きやすいと思います。介
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年03月22日
女性の働きやすさ:育児休暇や時短勤務などの制度は充実しているため、子育てしながら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年03月09日
女性の働きやすさ:出産、育休制度はとりやすい。ただ、生理休暇などはないため身体的
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護ケア/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年04月25日
女性の働きやすさ:女性管理職が多くいらっしゃいます。現場でも女性が活躍できる場面
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年05月14日
女性の働きやすさ:女性が多い業界ではあります。休暇は人員が足りて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

SOMPOケア株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。