エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(20件)

株式会社ゼウス・リアルの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月17日

回答者: 男性/ 仕入営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年06月17日
オフィス環境:
駅から近いので通勤等は便利です。
代官山駅エリアなので、街の雰囲気はお洒落で落ち着いています。
恵比寿駅も10分程なので東横線とJR、日比谷線が使えるので営業活動も移動しやすい。
事務所もお洒落な内装なのでお客様受けも良いです。

株式会社ゼウス・リアルの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月17日

回答者: 男性/ 仕入営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年06月17日
勤務時間・休日休暇:
基本的に10時~19時の勤務。残業は特に内勤の職種はありません。営業職は案件が増えるほどに19時では終わりにくくなりますが、仕事が増え利益が出せると給与にそのまま反映するのでやりがいがあります。土日祝等が出勤になった場合は平日に代休が貰えます。

株式会社ゼウス・リアルの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月17日

回答者: 男性/ 仕入営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年06月17日
企業カルチャー・社風:
気遣い・気配り
感謝の心
備えよ常に

3つの行動指針を大切にしている。

人柄的に表裏のない社風なので、対人的なストレスは少ないと思います。

頑張ろうとする人間は見捨てないタイプなので、自己に厳しくできる人には合うと思います。

組織体制・コミュニケーション:
10人規模なので社長との距離も近く、大企業にあるような付く上司が合わない等で悩む様なことはあまり無いかと思われます。また、まっすぐなタイプの社長なので、社風も裏表のない人が多いと思います。営業職同士は業務終了後飲みにいくこともあります。また節目節目で全社員での打ち上げもあるので、社員間の風通しは良い方かと思われる。

株式会社ゼウス・リアルの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月01日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2021年06月01日
女性の働きやすさ:
残業もほぼなく、土日祝休み、お盆休み、年末年始休みなどの休暇が多いため、規則正しい生活ができると思います。現在は産休、育児休暇を取得している社員もいるので、結婚や出産などでライフステージが変わっても問題なく就業できると思います。基本的に仕事はデスクワーク中心なので体力的にも心配はいらないと思います。

株式会社ゼウス・リアルの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月17日

回答者: 男性/ 仕入営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年06月17日
成長・キャリア開発:
不動産のプロになることに対して、会社は応援してくれます。特に宅建に関しては宅建を持った先輩が質問に対してかなり丁寧に答えてくれる。その他の資格に関しても取得した場合は評価をしてくれるので、昇給時や賞与時には反映する。

働きがい:
仕入れ~販売まで担当者が一貫して担当するので、不動産のプロとして成長しやすい。
また、先輩社員がサポートをしっかりする風土があるので、やる気があれば自分の成長速度は速いと思います。逆に楽してうまくやりたいというタイプには厳しい。

株式会社ゼウス・リアルの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月17日

回答者: 男性/ 仕入営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年06月17日
事業の強み:
住宅物件だけでなく、投資物件も扱える強みがあります。不動産のプロになることに対して会社が後押ししてくれるので、幅広いジャンルの物件に挑戦できる。不動産業は買取・販売どちらかだけ、住宅だけや投資だけ等だと時代によって浮き沈みがあるが、時代に合わせて動きが取りやすいのは強み。

株式会社ゼウス・リアルの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月17日

回答者: 男性/ 仕入営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年06月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 --万円 --万円 --万円
年収 650万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
営業職は、利益の10%がインセンティブになっている。会社の業績がよければボーナス時にプラスアルファもらえます。資格取得に対しては評価をしてくれるので、宅建取得で月2万円の手当が貰え、その他の資格でも取った場合は評価につながる。
昇給は年1回です。

評価制度:
完全な実力主義なので年功序列という考えはない感じです。
営業は成績に応じて昇進します。とてもわかりやすい反面、結果を残せなければ長くいるという理由で昇進はできない。
管理職以上になると成績だけでなく、人としての面も見られる。