ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

竹内化学株式会社の職種別口コミ(19件)

すべての口コミを見る(19件)

竹内化学株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年02月28日
オフィス環境:
本社が2022年3月に和歌山市中之島の新社屋に移転しより働きやすい環境となった。
2階のフロアは仕切りがなく、若手からベテランまでデスクを並べて和気あいあいと働く。
広くて綺麗になったので快適なオフィス環境が整っている。

竹内化学株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年02月27日
勤務時間・休日休暇:
毎日約1~2時間の残業はありますが、予定がある時などは帰れるので不満はないです。
有休休暇なども自身の仕事で問題なければ、3日前くらいでも取得が可能なので柔軟性があり働きやすいです。総会や学会出席などで土日に出勤する場合は、代休も頂けます。

竹内化学株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年02月27日
組織体制・コミュニケーション:
総社員数が100人未満のため社内の風通しは良く、意見なども通りやすいかと思われます。
優しい方が多いのでコミュニケーションも取りやすく、居心地の良い環境です。
年に1度社員総会があり、普段かかわりのない営業所の社員との交流なども有るので良い刺激になります。

竹内化学株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月24日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2023年02月24日
女性の働きやすさ:
最近では、月に2日までの生理休暇が権利として認められており、女性が働きやすい環境づくりに力を入れていると思う。
また営業しており男性が多い部に所属しているが、とても親切にしてもらえていると感じるため、働きやすい。

竹内化学株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月01日

回答者: 男性/ 営業系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年03月01日
働きがい:
医薬品や試薬を販売する為、病院や官公庁、大学の研究部門が顧客であり、社会への貢献に関わりがあると感じられる。顧客がその業種の専門家であり、営業活動を進めて行く中で自身の知識向上も見込め、成果が出た時の満足度は高い。

竹内化学株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年02月28日
事業の強み:
事業の強みは他社にはない幅広いラインナップの製品を取り揃えていることや
戦略本部というお客様へ訪問し専門的な知識を持った社員が
直接コミュニケーションを取りながら製品PRを行う点です。
現場の生の声を知ることでご満足頂けるよう日々努めております。

竹内化学株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月24日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2023年02月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
給与は新卒としては平均だと思うが、昇給はあまり期待できないと思っている。
賞与は目標の達成度に応じて年に2回もらえ、業績が良ければ決算賞与もある。
住居手当も住んでいる地域に応じて十分にもらえており、この手当てに関しては他の会社よりも多くいただけていると思う。

評価制度:
上長と相談しながら1年の目標を立て、それに基づいて評価されていると思う。
以前は年功序列な部分があったようだが、近年は実力主義であると社内では強調されている。
昇進、昇格の頻度や基準については、よくわからない。