ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社の年収分布
回答者の平均年収
811万円 (平均年齢 38.8歳)
回答者の年収範囲
250~1700万円
回答者数
99人 (正社員)
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社のカテゴリ別口コミ(824件)
全体的に個人のことを中心に考える社員が多く、体育会系。これは事業部によって様々だとは思う。自分から何かを発信して動かしていく力が全社的に求められ、評価されている傾向にある。
組織体制・コミュニケーション:
直行直帰スタイルのため、上司と顔を合わせる機会が少ない。同僚とも同様。WEB会議、ミーティング、チャットでのやりとりが多い。
ダイバーシティ・多様性:
様々な働き方を認めてくれる。一方で正解はないため自分のスタイルを確立できない方は苦労されている。
業界のリーディングカンパニーとしての自負があり、社会貢献性を考える社風。
組織体制・コミュニケーション:
上下、横同士のコミュニケーションは非常に取りやすく議論もフラットな形で取りやすい。
ダイバーシティ・多様性:
日本法人でも外国籍の方が働いていたり管理職にも女性の方が登用されている。マネージャーもプロパーの方ではなく真に優秀な方がなっている。
伸び伸び自由があるが離職率は高いのが残念。
組織体制・コミュニケーション:
オープンでフランク、たまに経営陣で雰囲気は変わるが、基本的に外資のよさはある。
ダイバーシティ・多様性:
ダイバーシティという言葉を使う必要がないくらいダイバーシティが進んでいる。
成長・キャリア開発: 社内外の研修の機会が多く、医療知識や営業ノウハウを多く学べる。医療のプロであるドクターと対等に話せるように、最低限の解剖、手術の知識はインプットする必要がある為、常に勉強する姿勢は身につく。 しかし、駐在員においては、一人で行動する時間が多いため、自己規制力がないと怠けてしまう者もいる。その場合は自己成長もなく、売上も上がらず、会社に居づらくなるので、時間を無駄にする。 積極的に学びや成長を求める人間にとっては、とても良い環境であると言える。
中途は入社した事業部から他事業部へ移ることはできない
新卒のキャリア開発には積極的だが、基本的には成熟している企業のため人の移動は頻繁ではない
働きがい:
オペに立会い患者が目の前で治療されるので、患者への貢献を強く感じたい人には働き甲斐がある
その時の組織によるが、自分次第でどんどん成長できる。ただ離職率が高いので、ロールモデルとなる人は少ない。
働きがい:
医療従事者や患者さんを大切にすることからブレないため、会社としての方向性がいつも統一されていてまとまる感じが素晴らしい。
年収アップと自由な働き方ができると思ったが、実際は担当施設に左右され、上を目指すならプライベートが無くなる時期は覚悟すべき。
特にありませんが、年々コストカットが進み、文房具を買うにも承認がいるようになったなど、少し細かい管理が増えてきた。
利益率の高いものにしか手を出さないため、ある程度の利益を常に確保する。株価を落とさないための努力を最大限に行う。
事業の弱み:
意外とコンサバな部分が多い。
事業展望:
株価を下げないためにどんどん買収を進めていく事は今後も永久に続くと思うので、将来性が高い。
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
0万円 | --万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 0万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
手当など(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
新卒の基本給は少ないが営業はインセンティブが給与に直結するため一年目から1000万かせぐことも可能。
中途は前社での経験や給与が考慮されるため基本給に幅がある。
昇給は年に一度、数字と実務の2面評価を元に行われるが、人によっては期中での昇給も頻繁にあった。
期中の昇給は直属の上司が把握できないようになっており、評価基準は不明瞭。
評価制度:
営業は完全に実力主義。
入社年次や年齢関係なく、実力(数字達成率)を元に給与がきまる。
数字が達成できなくても実務に対して評価もあるがわずか。
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
手当など(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
1500万円 | --万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 1500万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
手当など(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
中途採用も多く、同じバンドでも給与(基本給)の開きが大きい。是正は上長の感覚も強く反映されてしまうので、不透明である。賞与も上長がチーム分の金額を割り当てられ、部下に配分していくので、上長のさじ加減で数万円~数十万円変わってくる。
評価制度:
人事部が制度整備に尽力していると思うが、買収などもあり、もともとJ&Jにいた人たちが天下り的に買収した会社の重職につく形となる。年功序列もないが、実力主義とも言えない。
その他おすすめ口コミ
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
950万円 | 62万円 | --万円 | --万円 | 200万円 |
年収 | 950万円 |
---|---|
月給(総額) | 62万円 |
残業代(月) | --万円 |
手当など(月) | --万円 |
賞与(年) | 200万円 |
年収は基本給+みなし残業代×12+インセンティブ。
インセンティブ制度は毎年変更され、そのインセンティブ額は事業部によって全く異なるので、どの事業部に配属されるかによって当たり外れがある。
ある事業部は個人予算100%達成でも個人予算以外にディストリクト予算の達成率も関係しているので、ディストリクトの達成率が悪ければかなり損をする計算になる。
達成率が100%を超えたら段階的にインセンティブ額も増えるが、青天井ではなく上限があり、それも事業部によって異なる。
逆に達成率が100%に満たない場合も段階的にインセンティブ額は減る。
評価制度:
12月決算でディストリクトマネージャーと期初、期中、期末に面談するが、期末面談が10月。
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
1000万円 | --万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 1000万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
手当など(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
昇給はわずか。
賞与はマネージャー次第。
福利厚生はよい。
評価制度:
バックオフィスはバジェットがあまりないため、ヘッドカウントを増やせない。結果として、何年いても上に上がれない。そもそも、採用時のレンジの人材として見られてしまうため、上の階層のポジションに上がりづらい。ビジネスサイドは、上司次第で登っていける。ビジネスサイドのほうがそういう意味ではフェアな人事をしていたように思える。学歴もビジネスサイドでは入社後は不問に見えました。
自由闊達、フラットな社風。結果が出ない社員には徹底的に厳しい。
組織体制・コミュニケーション:
一人ひとり話してみるといい人の集まりなのだが、営業系部署と企画系部署の隔絶はありよく大きな会議では刺し合いが見られる。
ダイバーシティ・多様性:
典型的な外資系企業。差別的な発言やハラスメントの発覚は即立場を怪しくする、いい監視体制。
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社の回答者別口コミ (100人)
- 部長
- 男性/ 部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 1201~1300万円
- 営業
- 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
- 医療
- マネージャー
- マーケティング
- 男性/ マーケティング/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 医療/ マネージャー/ 1501万円以上
- Medical
- マーケティング
- 女性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ Medical/ 901~1000万円
- sales
- 社員
- sales
- 男性/ sales/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ sales/ 社員/ 901~1000万円
フォローすると、新しい口コミが掲載された時にお知らせします。
他の企業の求人を見る(5件)






会社名 | ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 |
業界 | 医薬品・日用品・その他メーカー関連 流通・小売関連 |
URL | https://www.jnj.co.jp/ |
所在地 | 東京都千代田区西神田3丁目5番2号千代田ファーストビル西館 |
※ 一部、四季報データ参照 |
項目別ランキング
会社の総合評価
項目別ランキング
会社の成長性・将来性
項目別ランキング
事業の優位性・独自性
項目別ランキング
実力主義
項目別ランキング
活気のある風土
項目別ランキング
20代成長環境
項目別ランキング
仕事を通じた社会貢献
項目別ランキング
イノベーションへの挑戦
項目別ランキング
経営陣の手腕
他の企業を見る
![]() (3.1) | 株式会社オンワード樫山回答(250人)/口コミ(1943件) 平均年収(正社員)368万円 残業時間(月間)23時間 |
![]() (2.9) | 株式会社富士薬品回答(141人)/口コミ(1122件) 平均年収(正社員)399万円 残業時間(月間)36時間 |
![]() (3.1) | イトキン株式会社回答(149人)/口コミ(1110件) 平均年収(正社員)383万円 残業時間(月間)20時間 |
![]() (3.7) | アストラゼネカ株式会社回答(96人)/口コミ(1106件) 平均年収(正社員)777万円 残業時間(月間)42時間 |
![]() (3.7) | イケア・ジャパン株式会社回答(118人)/口コミ(1065件) 平均年収(正社員)400万円 残業時間(月間)17時間 |
![]() (3.7) | ノバルティス ファーマ株式会社回答(98人)/口コミ(1005件) 平均年収(正社員)830万円 残業時間(月間)31時間 |
![]() (3.1) | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社回答(154人)/口コミ(976件) 平均年収(正社員)571万円 残業時間(月間)34時間 |
![]() (3.7) | ギャップジャパン株式会社回答(141人)/口コミ(960件) 平均年収(正社員)486万円 残業時間(月間)19時間 |
![]() (3.7) | 日本イーライリリー株式会社回答(82人)/口コミ(835件) 平均年収(正社員)746万円 残業時間(月間)28時間 |
![]() (3.7) | MSD株式会社回答(59人)/口コミ(785件) 平均年収(正社員)815万円 残業時間(月間)28時間 |
毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
| |
Copyright © 2020 en-japan inc. All Rights Reserved.
口コミに関する注意事項
掲載している情報は、あくまでもユーザーの在籍当時の体験に基づく主観的なご意見・ご感想です。LightHouseが企業の価値を客観的に評価しているものではありません。
LightHouseでは、企業の透明性を高め、求職者にとって参考となる情報を共有できるよう努力しておりますが、掲載内容の正確性、最新性など、あらゆる点に関して当社が内容を保証できるものではございません。詳細は 運営ポリシー をご確認ください。
住宅補助は基本的にはないと考えたほうが良い。その分サラリーが高い。寮はなし。
ストックオプションは業績が良く、個人の評価が高ければ貰える場合もあるがほとんどないと思ったほうがよい。
オフィス環境:
オフィスはフリーアドレスで自由に好きな席で仕事が出来る。本社は九段下で神保町近くなのでランチも種類豊富な良いエリア環境ではあると思う。カフェスペースもあるが飲み物は持ち込みか自販機で買うのみ。
年間て与えられるポイントを、決められたカフェテリアプランから選び、使うことができる。二年間を上限に貯めて使える。
オフィス環境:
本社は、非常に清潔で、毎日、清掃業務がなされており、快適だと思います。また、全員の席が決まっていないフリースペース席が年々増えている。各階には無料のドリンクの自販機があり、自由に飲むことができる。コーヒー、紅茶、ココア、お茶、などコーヒーは種類も複数用意されている。
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社の「福利厚生・オフィス環境」を見る(90件)