ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(30件)

三井住友金属鉱山伸銅株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月17日

回答者: 男性/ なし/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2023年11月17日
福利厚生:
社宅維持費の自己負担額は破格であるが、入居できる物件は会社が見繕うため、
築年数の古い物件を提示されることが往々にしてある。
また入居基準が定められているため、おおよその社員は
利用する事の出来ない制度となっている。

三井住友金属鉱山伸銅株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月12日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般

2.6
口コミ投稿日:2022年07月12日
勤務時間・休日休暇:
現場職は基本的に現場は休みが少ない。
大型連休以外でまともな連休はない。
基本的に一日休み(実質一日休み)しか無いため体にすごく負担がかかり健康面で不安である。
有給休暇はかなり取りやすいため休みは少ないが有給休暇でカバーできる。

三井住友金属鉱山伸銅株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月17日

回答者: 男性/ なし/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2023年11月17日
企業カルチャー・社風:
風通しの良さや挑戦する機会などはほぼ無く、
凝り固まった組織風土を感じる。

三井住友金属鉱山伸銅株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月07日

回答者: 男性/ 設計職/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 工務

2.6
口コミ投稿日:2020年06月07日
女性の働きやすさ:女性にとっても働きやすいと思います。女性の意見も通りやすいです。

三井住友金属鉱山伸銅株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月07日

回答者: 男性/ 設計職/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 工務

2.6
口コミ投稿日:2020年06月07日
成長・キャリア開発:資格取得の支援と通信教育の補助があるため、自分自身で希望するキャリア開発が出来ると思います。
働きがい:社会の非鉄金属インフラを支えているという点で大きなやりがいを感じています。

三井住友金属鉱山伸銅株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月24日

回答者: 男性/ 製造オペレーター/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年07月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
大手なので作業環境等は徹底しているものかと思えば、実際はかなり悲惨な状態でした。
粉塵や油が飛散している中、ゴーグルやマスク無しでの労働なので作業環境が非常に悪いです。
綺麗好きな人は絶対働けない職場です。

三井住友金属鉱山伸銅株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月07日

回答者: 男性/ 設計職/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 工務

2.6
口コミ投稿日:2020年06月07日
事業の強み:非鉄金属はこれからの時代電子化の流れの中で必要とされることが増えると思いますので、事業継続性は大いにあると思われます。
事業の弱み:需要が当分あると思われる事業の為、特に弱みと呼べるものはないと思われます。強いて挙げるならば、技術の継承等がしっかり行われないと品質の安定性が損なわれる点に注意が必要だと思います。

三井住友金属鉱山伸銅株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月12日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般

2.6
口コミ投稿日:2022年07月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 28万円 6万円 130万円
年収 550万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 6万円
賞与(年) 130万円
給与制度:
現場職の基本給は安いが手当が多いため総支給額は多い。総支給額の半分は手当になる。ボーナスも毎年しっかりでている。
年間6ヶ月分ほどのボーナスが支給される。基本給が少ないため思ったほど多くはないが特別少なくもない。

評価制度:
基本的に事故、怪我をしなければ2%ほど毎年昇給する。
基本的に現場職の給料の上限が決まっており40代後半になるとみんな頭打ちになる。
作業長やリーダになるような人は昇格し給料の上限があがる。
昇格出来るのは全体の5%ほどの人だけの為あまり期待しないほうがいい。