ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ワールドクラフトのカテゴリ別口コミ(20件)

株式会社ワールドクラフトの職種別口コミ(20件)

すべての口コミを見る(20件)

株式会社ワールドクラフトの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月11日

回答者: 女性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年11月11日
勤務時間・休日休暇:
ワークライフバランスは会社全体で気にしてくれる風土な気がします。前職もちゃんとしていたと思うのですが、今はほとんど残業もないですし、有給やリフレッシュ休暇なども積極的に取得していいよと言ってくれたりとプライベートもちゃんと考えてくれて、だいぶ働きやすいと思います。

多様な働き方支援:
私は地方に住んでいるので、フルリモートで働いています。聞く話によるとほぼほぼフルリモートで働いている人がほとんどみたいで、お子さんがいる方とかは時短勤務とか早上がりも相談に乗ってくれるそうです。無理な依頼でなければ、割と叶えてくれると思います。

株式会社ワールドクラフトの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月18日

回答者: 男性/ 開発エンジニア/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ES部

4.3
口コミ投稿日:2022年11月18日
企業カルチャー・社風:
雰囲気はだいぶ、アットホームだなと思います。たまに希望者だけではありますが、社員みんなで集まって、BBQや飲み会などもやっていて話やすい方ばかりでした。無理強いとかは全くないので、ほんとに暇だったらくださいみたいな感じなので、優しい会社だと思います。

組織体制・コミュニケーション:
コミュニケーションは割と多い方かと思います。フリーランスになるときも相談して、快くOKしてくれたのも印象的です。社員同士でもチャットがあり、そこで技術面のやり取りとかもできたりするので、わからないことがあれば聞きやすい環境も整っているかなと思います。

ダイバーシティ・多様性:
代表が海外で仕事をしてたこともあり、割とグローバルな会社でもあるなと思います。

株式会社ワールドクラフトの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月11日

回答者: 女性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年11月11日
女性の働きやすさ:
まだ、社員がそこまで多くないので、完璧に整っているわけではなさそうですが、不憫に感じたことは全くないです。家族がいる方が結構いたりするので、柔軟に対応してくれるんじゃないかなと思います。制度として設けてないだけの部分も多いので、相談してみるといいかもしれません。

株式会社ワールドクラフトの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月11日

回答者: 女性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年11月11日
成長・キャリア開発:
前職では、ヘルプデスクや事務など、あまり開発に携わる機会がなかったのですが、面接時に希望を伝えたところ、それを叶えてくれています。地方+未経験の分野なので、きっと難しいかったと思いますが、すごく感謝しています。

働きがい:
”やりたことをやらせてくれる”、”ライフワークバランスを考えた働き方”、この2点が1番かと思います。結構、表面上は言っている会社も多いと思うのですが、働いてみてちゃんと叶えてくれる会社だなと実感しています。

株式会社ワールドクラフトの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月18日

回答者: 男性/ 開発エンジニア/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ES部

4.3
口コミ投稿日:2022年11月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 0万円 0万円 0万円
年収 600万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
私は中途で入社して、今年にフリーランスとして働かせてもらっているのですが、正社員の時は年1回キャリア面談があり、その都度給与が上がってました。手当とかもしっかりしていて、他の会社はあまりないと思うんですが、交通費とかは全額支給してくれるし、フリーランスになった後もサポートしてくれて、大変満足しています。

評価制度:
基本的には実力主義な気がします。エンジニアなので自分で勉強して、スキルが上がれば、その分給与にも反映してくれるので、自分次第でしっかり評価してくれる会社だと思います。