ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ジャスト・プランのカテゴリ別口コミ(13件)

株式会社ジャスト・プランの職種別口コミ(13件)

すべての口コミを見る(13件)

株式会社ジャスト・プランの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年02月28日

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2017年02月28日
福利厚生:社会保険は完備、交通費も全額支給、退職金制度もあり、健康診断も年1回あり、残業代・休日手当は全額支給される、育児休暇あり(男性が適用されるかは不明確)、今のところボーナスも年2回あり、完全週休二日制(土日、繁忙であれば休日出勤あり)など福利厚生自体は最低限あると思う。
残業の少ない所へ配属されれば安定して働けるので、事情があって極力定時で帰りたいといった人は応募時にきちんとそのことを意思表示した方がいいと思う。(それが理由で落ちたと感じたら、入社してもマッチしなかったんだと切り替えて下さい)

株式会社ジャスト・プランの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年02月28日

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2017年02月28日
勤務時間・休日休暇:残業が多い所と少ない所の二極化が激しい。
社会インフラ設計である為ある程度の残業はやむを得ないが、遅くまでいる人は終電過ぎまでいることもあった。
残業を減らす目標があるようだが思い切った抜本的な改革はまだ出来ていないように感じられた。
図面の精度、顧客要望への対応などについて、ある程度割り切った仕事ができる人ならば残業はそこまで多くならないと感じた。
完璧主義に近い人、きちんと練られた図面を作りたい人、基礎からしっかり学んで図面を作りたいような人は残業が多くなり厳しい環境だと思うが、苦にならない自信や、似たような環境でやって来られた人であれば残業代、休日出勤代は全額支給されるのでいいかも。

株式会社ジャスト・プランの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年02月28日

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2017年02月28日
教育・研修:外部研修への参加がある。設計に携わる人は入社後に設計資格を取得する為の研修へ参加する(試験がある)が、社内でそれに対しての勉強会などはまず行われていない。
ほかに社内や事業所内での勉強会も行われているが、はっきりいって真面目に聞いている人は少ない。
あまり人を頼らず、自分で調べて学んだ人が伸びていると感じた。
丁寧に人材育成する感じではないので、少々ほったらかしにされても自分で勉強するなど出来る人であればすぐに実力は上位に上がれる。

株式会社ジャスト・プランの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年02月28日

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2017年02月28日
社長の手腕:売り上げ自体は年々増しているようだが、何かトップの決断によるものではないように見受けられる。
売り上げ目標は毎回アップを指示されるが、業界的には単価が下がる、自由化など厳しいのが実情。
また売り上げの使い道などが社員全員に周知されていない。
上司に対しても、建設的に、ずばりと意見を言える人又はそういった経験が有り実際に売り上げや会社の雰囲気がよくなった実績をもっている人ならば会社を大きく変革できるチャンスかもしれない。

株式会社ジャスト・プランの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年02月28日

回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2017年02月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 --万円 --万円 --万円
年収 550万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:年に数回上司と面談があり、査定もあるが基準があいまいのように感じられる。昇格についても昇格試験や昇格面接があるわけではないので、同じ役職同士でも実力差がある人は珍しくない。
どちらかと言えば年功序列で、それはそれで社風にあっていると思う。地道に黙々とマイペースでいける人ならばそれなりに昇格できる。
むしろ完全実力主義、成果主義になった場合にそれを受け入れられる企業風土が育っていない。